fc2ブログ

幌延町 トナカイ観光牧場 に行きました

 豊富町の南隣にあたる幌延町には、よく水汲みには行っています。(下沼湧水)しかし、トナカイ観光牧場には一度も行ったことがなかったので、嫁と下の子と行ってきました。

トナカイ観光牧場HP:http://www.navi-kita.net/shisetsu/tonakai/

トナカイ1
トナカイ2
口蹄疫対策で入り口には石灰がまかれていました。
中に入る時も足下を消毒されました。

 入館は無料です。餌は1袋200円です。けちって、3人で1袋しか買いませんでしたが、1人1袋でもいい気がしました。
 トナカイたちがうじゃうじゃ集まってきて、べろんべろん餌を食べ続けます。園の中央部に水道があったのでそこで手を洗えます。

トナカイ5
トナカイ6
トナカイ4

 ただし、今の季節はアブに注意です。アブがいっぱいいます。帽子着用で長袖長ズボンの方が良いかも?夏場の道北内陸部はアブが多いです。(稚内市は、海辺で、植生が違うのでアブはほとんどいないです) 

 食事は、施設内のレストラン ポロで食べました。
 トナカイカレーと、トナカイラーメン(大盛り)です。両方とも1000円位です。
トナカイカレー
トナカイラーメン

 トナカイカレーには、トナカイと豚の合い挽きソーセージが入っています。ソーセージは普通に美味しいです。トナカイの風味はわかりません。さっぱりとした感じがトナカイ???ルウも普通に美味しかったです。

 トナカイラーメンは、トナカイチャーシューと、トナカイの出汁スープが特徴です。大盛りは、かなりの大盛りでした。スープに浮かぶ背脂は謎です。(豚かな?)チャーシューはたっぷりで、トナカイ肉は鹿肉の風味です。スープは出汁が効いていて、かなり美味しいです。
 昔は、札幌の有名店「縁や」プロデュースの「ほろのべラーメン」というメニューを出していたこともあるそうで、そのノウハウが活かされているのかも知れません。近くに来た時にはまた食べたいです。これなら普通のラーメンも、美味しいかも知れません。

 下の娘は、トナカイソーセージや、トナカイの出汁スープは飲みませんでした。トナカイを見ながらトナカイを食べるのは嫌らしいです。

 意外にも地元客で賑わっている、美味しいお店でした。観光地の施設内の食堂は大抵駄目ですがここは良いと思いました。次はトナカイハンバーガーやステーキを食べてみたいです。 

 ちなみに、トナカイと言うことで、真夏でも飾り付けはクリスマスです。
クリスマス?

 同じ施設内には、幌延町はじまって以来のパン屋さんもありました。おやつとして買いましたが、これも美味しかったです。 
パン
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。