fc2ブログ

稚内に突然秋が来た 来週あたりはストーブ?鮭も来るかな?

 今年は稚内でも史上2番目の暑い夏でした。(1位は1950年)気が狂うほどの高温が毎日続き、夏日(最高気温が25℃以上)が6~8月の3ヶ月で16日もありました。(例年の倍)平均気温は例年より2℃以上高かったです。海水温も3℃近く高かったようです。おかげで鮭・鱒が釣れないこと釣れないこと....

 9月になっても超高温が続き、今日の昼間では暑かったです。(史上最高かも?)まさに海で泳げるほどの気温でした。しかし、夕方から急に冷え込んできました。現在18℃、これから朝にかけて15℃まで下がるようです。来週はいよいよ朝は12℃くらいまで下がるようです。内陸部では間違いなく10℃を切りますね。いよいよストーブの季節です。

 本格的な秋なのに、つい先日嫁がアイスコーヒーを1キロも買いやがった。

 寒がりのくせに。

アイスコーヒー

 いいかげん鮭も本格化して欲しいです。鱒は本格化せずに終了しましたね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。