fc2ブログ

イトウ秋の陣 1発目

 鮭もそろそろ良くなってきているようですが、相変わらず当たり外れが激しいようです。場所取り+当たり外れということで、地味にイトウ釣りです。午後からの短時間釣行です。

 ここ1週間ほどの急激な冷え込みにより、蚊は消滅、ジャングルも葉を落として多少見通しがついてきました。数日前の史上2番目の大雨(1時間あたりの雨量)の影響で15センチほど増水し笹濁りでした。(水温は11℃くらい)

 まあ、良さそうなコンディションでした。ただ、足下が見えなく深いので歩きにくく釣りづらかったです。
秋の気配

 何とか頑張りましたが、40センチ弱の元気で綺麗なアメマス1匹で終了でした。

アメマス

 今日は気温も低く(12℃くらい)水も冷たかったです。先日ライギョ用のフックホールシーラーでウェーダーの穴をふさいでおいて良かったです。浸水していたら寒かったですね。この前までお股から水がジャージャーでした。シーラーの残りを利用して、ビートの幌の雨漏り塞ぎもやる予定です。

修理

 この調子だと、もうすぐ落葉して釣りにならなくなりそうです。いつまで持つかな???(川が落ち葉でいっぱいになると釣りが出来ません)
関連記事
2558:
カズさん
やなりNですかね。そろそろの気はしていました。
なんとか1匹釣りたいです。
情報ありがとうございました。

69sさん
お久しぶりです。
やはりそちらは暖かいからまだ蚊が出るんですね。
こちらは完全にゼロでした。

クマは私の釣り場には意外と少ないようです。
ただ、クマスプレーと鉈、クマ鈴は常備しています。

クマはメチャクチャ恐ろしいです。
2557:
夏型のアウトドアもそろそろ終わりですかね~?
蚊はやっぱり脅威ですよね。
昨日はキノコ狩りに行って来ましたが、
まだいました、モスキート・・・・・。
そう言えばそちらは羆の出没とかないんでしょうか?
ホームグラウンドにしている白旗山、
今年は羆が継続して出没、立ち入り禁止に・・・・・。
2556:
かにぬーさん場所取りうんぬんならN港でどうですか?

一昨日から多少の群れ来ましたよ~
(まぁ×港に比べれば薄いですが・・・)

人も疎らですしフカセorルアーどちらでもおkですw

オイラの会社の人が2日続けて♀ゲットンしました

状態もまぁまぁです(結構沖留めが長かったので多少ブナありです)

情報までにでしたw

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。