ラーメン二郎 (目黒店) 初体験 激闘編
前回の(激怒編)からの続きです。
さて、バカップル4人が去ったので満を持しての初二郎です。バカップル+1人が同時に去ったので、5席空きました。私は4人目に座りました。
ラーメンは、左端から出てきます。1人目が大豚野菜ニンニクアブラ、2人目が小全部、3人目が小ニンニク、私が小アブラニンニク、右隣の5人目が小でした。(コールは盛りつけ前に行います。)私も大豚野菜ニンニクアブラにしたかったのですが、この後2~3件ハシゴする予定でしたので小で我慢しました。
1人目はいかにもジロリアンという感じで、オーラが出ていました。おそらく彼が私のライバルとなるでしょう。
さて、到着です。ラーメン小ですし、目黒店は二郎にしては盛りは少ないそうです。しかし、普通のお店の大盛り以上のボリュームかな?

同じロットで5人が実食開始となりました。一見さんとはいえ私も負けるわけにはいきません。1ロット内の完食はもちろん、小ラーメンですから1番での完食を目指します。
地元のジロリアン達に後れをとるまいと、一心不乱に食べました。流石にスープまで完食しませんでしたが(出来なかったわけではないです)、しっかりと食べました。
私が席を立つ時、両隣はまだ野菜を食べた位でしたので私の完勝。2番目の人も全部とはいえ半分位でしたので私の完勝。
しかし、最大のライバルと目された1人目の大豚の客は既にどんぶりを持ってスープをやっつけにかかっていました。私の方が数分遅れて運ばれてきましたが、彼は大豚野菜ニンニクアブラですから、同じ条件でしたらきっと私の負けでしたね。本場のジロリアン恐るべし。
まあ、早食いが偉いわけではないので無理はしなくて良いと思います。しかし、おしゃべりバカップル達のように、やたらと遅いのはマナー違反ですね。見た感じ、1~2ロットで食べ終えられれば良いんじゃないでしょうか。20~30分もかかるなら、無理をしないで素直に残した方が良いのでは?
さて問題の味ですが、こりゃあ旨いです。麺は苦手な太麺ですが、こしがあってワシワシと食べられて旨いです。チャーシューも柔らかくて意外な旨さ、野菜も悪くない。実は、所詮ジャンクだと思って全く期待していなかったスープも、化調バリバリですがバランスが良くて美味。私はカラメにしないで、このままで丁度美味しいと思います。
ワンコインの500円でこの味・この量、文句なし素晴らしいです。久しぶりに感動しました。この行列も大納得です。
これほど旨いのなら大豚で野菜ニンニクアブラにすべきでした。後悔先に立たず。東京にいたら私も間違いなくジロリアンでしたね。ラーメン二郎、また食べたいです。さて何年後になるやら...
さて、バカップル4人が去ったので満を持しての初二郎です。バカップル+1人が同時に去ったので、5席空きました。私は4人目に座りました。
ラーメンは、左端から出てきます。1人目が大豚野菜ニンニクアブラ、2人目が小全部、3人目が小ニンニク、私が小アブラニンニク、右隣の5人目が小でした。(コールは盛りつけ前に行います。)私も大豚野菜ニンニクアブラにしたかったのですが、この後2~3件ハシゴする予定でしたので小で我慢しました。
1人目はいかにもジロリアンという感じで、オーラが出ていました。おそらく彼が私のライバルとなるでしょう。
さて、到着です。ラーメン小ですし、目黒店は二郎にしては盛りは少ないそうです。しかし、普通のお店の大盛り以上のボリュームかな?

同じロットで5人が実食開始となりました。一見さんとはいえ私も負けるわけにはいきません。1ロット内の完食はもちろん、小ラーメンですから1番での完食を目指します。
地元のジロリアン達に後れをとるまいと、一心不乱に食べました。流石にスープまで完食しませんでしたが(出来なかったわけではないです)、しっかりと食べました。
私が席を立つ時、両隣はまだ野菜を食べた位でしたので私の完勝。2番目の人も全部とはいえ半分位でしたので私の完勝。
しかし、最大のライバルと目された1人目の大豚の客は既にどんぶりを持ってスープをやっつけにかかっていました。私の方が数分遅れて運ばれてきましたが、彼は大豚野菜ニンニクアブラですから、同じ条件でしたらきっと私の負けでしたね。本場のジロリアン恐るべし。
まあ、早食いが偉いわけではないので無理はしなくて良いと思います。しかし、おしゃべりバカップル達のように、やたらと遅いのはマナー違反ですね。見た感じ、1~2ロットで食べ終えられれば良いんじゃないでしょうか。20~30分もかかるなら、無理をしないで素直に残した方が良いのでは?
さて問題の味ですが、こりゃあ旨いです。麺は苦手な太麺ですが、こしがあってワシワシと食べられて旨いです。チャーシューも柔らかくて意外な旨さ、野菜も悪くない。実は、所詮ジャンクだと思って全く期待していなかったスープも、化調バリバリですがバランスが良くて美味。私はカラメにしないで、このままで丁度美味しいと思います。
ワンコインの500円でこの味・この量、文句なし素晴らしいです。久しぶりに感動しました。この行列も大納得です。
これほど旨いのなら大豚で野菜ニンニクアブラにすべきでした。後悔先に立たず。東京にいたら私も間違いなくジロリアンでしたね。ラーメン二郎、また食べたいです。さて何年後になるやら...
- 関連記事
-
-
昔ながらの札幌ラーメン 福来軒 2010/12/19
-
札幌食べ歩き 東京けいすけ×札幌さいみのコラボ店 2010/12/19
-
ラーメン二郎 (目黒店) 初体験 激闘編 2010/10/05
-
ラーメン二郎 (目黒店) 初体験 激怒編 2010/10/04
-
六厘舎が閉店??? お取り寄せは大丈夫か??? 2010/08/05
-
本場のジロリアンさんですか。
いらっしゃいませ。
今度は味わってみます。
でも、元々食べるのはかなり速いほうです。
あのパチもんウーロン茶あちこちあるみたいです。
狼スープ閉店なのかも知れませんね。
残念です。
あのウーロン茶、どこにも有るんですね
狼スープは先月末より
長期休業で、現店舗場所に違う店が入るとの事。
三田本店も行ってみたいですね。
あのウーロン茶はあちこちにあるみたいですね。
私は今回水にしました。
歌舞伎町店は意外と空いているみたいですね。
行ってみたい気もします。
(でも味はイマイチとの噂)
「狼スープ」名前とは違って
意外と食べやすいラーメンだったと思います。
でも、やっていないとは閉店ですか????
目黒店すかぁ~
写メでは綺麗に整った
ラーメンに見えます。
いやいや、行ったんすねぇ~しかも旨いと!
私は三田本店にて
並びの際、自販機で烏龍茶を購入し持ち込んだが油で完全にヤラレました。
その後、歌舞伎町を
ふらついてると
歌舞伎町店が(゜Д゜)
直視出来ませんでした。
今月末、札幌出張の際
自身初の「狼スープ」じゃけ~!
って思っていたのに
先月末からやってないし(T_T)
まあ、ありましたがOKです。
なまら棒チェックしました。
美味しそうですね~。
飛びましたよ。滑走路と並行なら強風でも飛びます。
時間が無かったので、
次は、長崎チャンポン野菜大盛り、
その次がなんつっ亭で大盛りラーメンでした。
時間があれば築地の「千秋」でコースを食べたかったです。
初日はよく飛びましたね
二郎のの次は?