fc2ブログ

ラーメン二郎 (目黒店) 初体験 激闘編

前回の(激怒編)からの続きです。

 さて、バカップル4人が去ったので満を持しての初二郎です。バカップル+1人が同時に去ったので、5席空きました。私は4人目に座りました。

 ラーメンは、左端から出てきます。1人目が大豚野菜ニンニクアブラ、2人目が小全部、3人目が小ニンニク、私が小アブラニンニク、右隣の5人目が小でした。(コールは盛りつけ前に行います。)私も大豚野菜ニンニクアブラにしたかったのですが、この後2~3件ハシゴする予定でしたので小で我慢しました。

 1人目はいかにもジロリアンという感じで、オーラが出ていました。おそらく彼が私のライバルとなるでしょう。

 さて、到着です。ラーメン小ですし、目黒店は二郎にしては盛りは少ないそうです。しかし、普通のお店の大盛り以上のボリュームかな?

二郎 目黒 小 ニンニク アブラ

 同じロットで5人が実食開始となりました。一見さんとはいえ私も負けるわけにはいきません。1ロット内の完食はもちろん、小ラーメンですから1番での完食を目指します。
 
 地元のジロリアン達に後れをとるまいと、一心不乱に食べました。流石にスープまで完食しませんでしたが(出来なかったわけではないです)、しっかりと食べました。
 私が席を立つ時、両隣はまだ野菜を食べた位でしたので私の完勝。2番目の人も全部とはいえ半分位でしたので私の完勝

 しかし、最大のライバルと目された1人目の大豚の客は既にどんぶりを持ってスープをやっつけにかかっていました。私の方が数分遅れて運ばれてきましたが、彼は大豚野菜ニンニクアブラですから、同じ条件でしたらきっと私の負けでしたね。本場のジロリアン恐るべし。

 まあ、早食いが偉いわけではないので無理はしなくて良いと思います。しかし、おしゃべりバカップル達のように、やたらと遅いのはマナー違反ですね。見た感じ、1~2ロットで食べ終えられれば良いんじゃないでしょうか。20~30分もかかるなら、無理をしないで素直に残した方が良いのでは?

 さて問題の味ですが、こりゃあ旨いです。麺は苦手な太麺ですが、こしがあってワシワシと食べられて旨いです。チャーシューも柔らかくて意外な旨さ、野菜も悪くない。実は、所詮ジャンクだと思って全く期待していなかったスープも、化調バリバリですがバランスが良くて美味。私はカラメにしないで、このままで丁度美味しいと思います。

 ワンコインの500円でこの味・この量、文句なし素晴らしいです。久しぶりに感動しました。この行列も大納得です。
 これほど旨いのなら大豚で野菜ニンニクアブラにすべきでした。後悔先に立たず。東京にいたら私も間違いなくジロリアンでしたね。ラーメン二郎、また食べたいです。さて何年後になるやら...  
関連記事
2598:
東京ジロリアン

本場のジロリアンさんですか。
いらっしゃいませ。
今度は味わってみます。

でも、元々食べるのはかなり速いほうです。
2597:おじゃまします。
そんな競うみたいにしないで、普通に食べたほうがおいしいですよ?
2579:
所長さん

あのパチもんウーロン茶あちこちあるみたいです。
狼スープ閉店なのかも知れませんね。
残念です。
2578:
かにぬーさん
あのウーロン茶、どこにも有るんですね

狼スープは先月末より
長期休業で、現店舗場所に違う店が入るとの事。
2576:
所長さん
三田本店も行ってみたいですね。
あのウーロン茶はあちこちにあるみたいですね。
私は今回水にしました。

歌舞伎町店は意外と空いているみたいですね。
行ってみたい気もします。
(でも味はイマイチとの噂)

「狼スープ」名前とは違って
意外と食べやすいラーメンだったと思います。
でも、やっていないとは閉店ですか????
2574:
キタキタ二郎!
目黒店すかぁ~
写メでは綺麗に整った
ラーメンに見えます。

いやいや、行ったんすねぇ~しかも旨いと!
私は三田本店にて
並びの際、自販機で烏龍茶を購入し持ち込んだが油で完全にヤラレました。
その後、歌舞伎町を
ふらついてると
歌舞伎町店が(゜Д゜)
直視出来ませんでした。
今月末、札幌出張の際
自身初の「狼スープ」じゃけ~!
って思っていたのに
先月末からやってないし(T_T)
2573:
Tさん
まあ、ありましたがOKです。
なまら棒チェックしました。
美味しそうですね~。
2572:
神経の使う出張お疲れ様でした。最後の飛行機搭乗時に,いろいろあったそうですね(Oさん)。私が2007年度に行ったときは,羽田が悪天候で着陸困難になり,1時間旋回。大変でした。同僚のY.Mさんは京都で,一人でラーメンを2杯も平らげました(小さな身体なのに…)!! 富良野のマルシェにある「なまら棒」。きっとはまる味です。是非チェックを(後でじわ~と来ます)。
2571:
く~にゃんさん

飛びましたよ。滑走路と並行なら強風でも飛びます。
時間が無かったので、
次は、長崎チャンポン野菜大盛り、
その次がなんつっ亭で大盛りラーメンでした。

時間があれば築地の「千秋」でコースを食べたかったです。
2570:お疲れ様
無事お帰りですね

初日はよく飛びましたね

二郎のの次は?

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。