fc2ブログ

車も冬支度 スタッドレスに履き替え

枝幸や離島まで行けば、まだ鮭は釣れるようですがこの辺では終了の気配です。真っ黒の魚体は飛び跳ねていますけどね。

 さて、稚内も内陸部では氷点下の気温になってきたようです。先日も、またしても雹が降り注ぎました。そろそろ初雪が来てもおかしくない季節となりました。以前住んでいた愛媛県新居浜市では丁度太鼓祭りが行われており、熱く熱く盛り上がっているのに、こちらはもう冬。

そこで、ビートをスタッドレスに履き替えました。まあ、初雪から根雪なるまでは半月~1月かかるのでまだ大丈夫だとは思いますが、まあ取り替えておきました。スタッドレスは2シーズン目なのでまだ効くでしょう。バッテリーも初めての冬なので大丈夫でしょう。出来ればプラグとハイテンションコードを替えたい気はします。
 
 雪で幌にダメージを受けるので、今回もフロッグ用フックホールシーラー グロッサ(写真右)で縫い目を補強しておきました。かなりの耐久性・耐候性があり、現時点で我が家の幌の縫い目はほとんど痛んでいません。

雨漏り止め
関連記事
2590:
69sさん
マイナーなライギョ専用品なのですが、
アメリカ屋漁具さんにはあります。

稚内は来週は吹雪の予報が...
2589:
素材がマッチングすれば
かなり便利そうなシーラーですね!!
たまには釣具店を覗いて見た方が良さそうですね~。
思わぬ掘り出し物が見つかりそうで。
タイヤ交換を考えると、少し憂鬱な69sでした~。
2588:
69sさん
そちらでは雪虫ですか。いよいよですね。
こちらには雪虫いませんね。

シーラーはゴムにもいい気がします。
ウェーダーのネオプレンゴムにはびっちり付きました。
塩ビはどうかな?
一度付けば、屋外の釣り用ですからかなり強力です。
2587:
車の冬支度のシーズンがやって来ましたね~。
雪虫も随分と飛び始めたので、
場合によってはこちらもそろそろタイヤ交換かな?
なんて考えてます。
紹介されているシーラー、
塩ビやゴム系の素材にも有効ですか??
でわでわ~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。