fc2ブログ

ハチガラ天国 天売島を目指せ たっつーもいるよ (その1)

 金曜日の夜に、いきなり思い立って天売島遠征を決定。土日を利用して天売島に行ってまいりました。

 天売島といえば、10数年前に南こうせつコンサートに行った時以来です。その時は、屈辱の完全ボウズで当たりすら皆無。(魚がいなかったです。ウトウの雛も餌不足で相当死んだそうです。)今回はリベンジ戦です。

 つりしんでも今週ちょうど、天売島特集が組んでありました。ハチガラが釣れているようです。
つりしん

 天売島といえば、元同僚のたっつー今年度から移住しています。私は彼が稚内を離れる際、「絶対に天売島に遊びに行く」と約束しました。しかし、春は大雨と天候不順、夏は夏枯れ、秋は鮭釣りで忙しいというわけで、延び延びになっていました。その約束を果たすためにも行かなければなりません。

 天売島はこれからの季節時化模様で欠航が増えます。また、船が出たとしても凄まじい揺れで船酔いは避けられません。船酔いは非常に苦手ですから、海が荒れていない(と思われる)今週末が最後のチャンスだと思われました。

 さて、いざ出航です。女子供共まで島に渡るとお金が掛かりすぎて贅沢なので、羽幌においていきました。今回は、羽幌港でのお見送りのみです。
見送り

 港を一歩出ると、メチャ時化ていました。大揺れの中なんとか1枚撮影しました。凄い波しぶきです。

時化

 もう、ゲロ酔いでした。1時間半の拷問です。ゲロ袋の場所が気になりましたが、動くとリバースしそうでしたのでじっと我慢していました。

 何とか天売島に到着です。巨大オロロン鳥がお出迎えです。(本物も見たことありますよ)
天売到着

 たっつーはお仕事中なので、まずはその辺でホールフィッシング(穴釣り)です。餌はサンドワームを筆頭にガルプ系です。つりしんでは、「ハッチ-入れ食い」みたいな感じで書かれていましたが、イマイチ釣れません。

 ナイスホールを探し、色々打ち込みます。テトラの隙間に竿をっこんでタイトに攻めていくとやっとガツンと大きな当たりがあり、かなりの抵抗をし、ラインをザリザリにしあがってきました。
タイトに攻める

 頭が大きくて痩せているクロソイで、35センチ弱?
クロソイ

 その後も、30前後のクロソイ数匹とや、ガヤ数匹を追加しました。しかし狙いのハチガラが釣れません。当たりは多いのですが、つつくだけで食い込みません。

クロソイ

 2時間ほど粘りましたが、ハチガラはゼロ

 このままではハチガラはボウズ...

生餌を持ってきておくべきだった...
穴釣りの仕掛けを工夫しておくべきだった...
ハチガラ名人hojoさんのブログを読み返しておくべきだった...

と後悔しきり。 

たっつーと合流しての1日目後半戦は、(その2)で。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。