スチールパン作りに挑戦
今日明日と稚内にて、第一回達人(プロ)とアートを楽しむ 子どものためのワークショップとして、パーカッショニストの山村誠一さんを講師にお招きしてスティールパン作りが行われます。
山村誠一HP:http://saezuri.net/
下の子も1日目に参加してきました。これがスティールパンです。

講義付きです。

オイル缶をとんとん叩いて作ります。耳栓が必須のようです。

明日には完成するようです。
また、明日18:30から副港市場のロシア料理店ペチカにて食事+ワンドリンク付き3500円でスティールパンライブが行われます。私たちも行きます。楽しみです。(当日券が余っているかは不明です)
うちの嫁のように「スティールパンって何?聞いたことない。」という方のために、山村さんの動画をリンクしておきます。
山村誠一HP:http://saezuri.net/
下の子も1日目に参加してきました。これがスティールパンです。

講義付きです。

オイル缶をとんとん叩いて作ります。耳栓が必須のようです。

明日には完成するようです。
また、明日18:30から副港市場のロシア料理店ペチカにて食事+ワンドリンク付き3500円でスティールパンライブが行われます。私たちも行きます。楽しみです。(当日券が余っているかは不明です)
うちの嫁のように「スティールパンって何?聞いたことない。」という方のために、山村さんの動画をリンクしておきます。
- 関連記事
-
-
お家でクリスマスパーティー カヤニファームのスモークチキン 2010/12/25
-
スティールパン完成 披露 そして夜はライブ 2010/11/29
-
スチールパン作りに挑戦 2010/11/27
-
「樺太1945年夏 氷雪の門」を観ました 2010/11/21
-
凄い天気です 雹が降りました 2010/09/23
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
大荒れの海を渡ってくれば聴けるかも?
でも、流石に今日は欠航でしょうね。
外がえらいことになっています。
新しいパン焼マシーンでも購入したかと思いました
名前は知らなかったが、良くTVの
外国の方が ドラム缶で作ったような奴で
演奏していたのは見たことがあった
私も 聞きたかった~