fc2ブログ

山嵐が身近に 山嵐黒虎 狸小路1

 私の大好きな山嵐本店は車がないと行きづらいため、最近はなかなか行く事が出来ませんでした。狸小路1丁目の側に支店山嵐黒虎が出来ていたことは知っていたのですが、臨時休業等なかなか食べる機会に恵まれませんでした。しかし、やっと訪問できました。

山嵐 黒虎

 私は白スープの極細派なので、それを注文。

白

 あれっ、何か質感が違う。何故かパンがのっている。食べてみても、とろみが強い。まるでポタージュ。確かにパンが合う。これはこれで美味しい、確かに美味しいけど、何か違う。洋食のスープのようだ。腑に落ちないままその日は終了。(これには、ねぎだくが合うかも?)

 次の日も行く事が出来たので、再訪。今回は黒虎の名前の通りを注文。

黒

 背脂が黒い。うんこれこれ、本店とは違うんだけどこれが自分の求めていた味だ。ベースのスープは先日のポタージュ風なのですが、黒い背脂がパンチを加えて良い塩梅です。

 普通の札幌ラーメンとは違うので観光客にはあまりお勧め出来ませんが、個人的には札幌駅~ススキノ駅間では、ここが1番かな?(他には、孤高の「一徹」と「爐(いろり)」が大好きです。)

 夜遅くからは、雷門というお店にバージョン替えするそうですが、それにも興味有ります。

山嵐HP:http://best.miru-kuru.com/yamaarashi/
関連記事
2654:
所長
ブタキングに行きたいのですが、
車がないと厳しい場所ですよね。
しかし、それほど人気とは凄いですね。

北海道二郎系の元祖「てら」
はそれほど混んでいなかったですけどね。(昔は)

三田製麺所ってつけ麺なんですね。
つけ麺も北海道でも流行ってきていますね。
美味しいですよね。

ZEROもつけ麺があった気がします。
2652:
ども所長で御座います
ラーメン食べまくり?
色々行ってますな
なかでもZEROに行ってみたい。


先日、同僚がブタキングの開店目指して(祝日)行ったところ、推定30人の
並びだったそう
断念したとの事でしたが人気有るんですね!


私は11月に池袋「三田製麺所」に行きました
お腹が減っていたので
美味かったすわ(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。