あけましておめでとうございます
おそくなりましたが
あけましておめでとうございます
今年の正月は、生まれて初めて居住地以外で過ごしました。
これまでは必ず、お正月はその居住地で過ごしてきました。
年末年始は、
10年ぶりに嫁の実家(福島県)に行き
15年ぶりに義理の兄の居住地(韓国)に行っておりました。
どちらも、なかなか遠くて行けない場所なんですよね。
【スケジュール】
28日 稚内→札幌へ自家用車で7時間移動 (札幌泊)
29日 苫小牧港から大時化の中、フェリー (船泊)
30日 仙台港→福島県の実家 (実家泊)
31日 東北サファリパーク (実家泊)
1日 朝4時起きでTDLへ (東京泊)
2日 TDSで終日 (東京泊)
3日 日本科学未来館を観て、ソウルへ移動 夜中到着 (ソウル泊)
4日 普通にソウル観光 (ソウル泊)
5日 ややディープな韓国を体験 (ソウル泊)
6日 朝4時起きで帰国そのままフェリーに乗船 (船泊)
7日 吹雪の中10時間かけて苫小牧→稚内。
記憶があるうちにアップしていく予定です。
あけましておめでとうございます
今年の正月は、生まれて初めて居住地以外で過ごしました。
これまでは必ず、お正月はその居住地で過ごしてきました。
年末年始は、
10年ぶりに嫁の実家(福島県)に行き
15年ぶりに義理の兄の居住地(韓国)に行っておりました。
どちらも、なかなか遠くて行けない場所なんですよね。
【スケジュール】
28日 稚内→札幌へ自家用車で7時間移動 (札幌泊)
29日 苫小牧港から大時化の中、フェリー (船泊)
30日 仙台港→福島県の実家 (実家泊)
31日 東北サファリパーク (実家泊)
1日 朝4時起きでTDLへ (東京泊)
2日 TDSで終日 (東京泊)
3日 日本科学未来館を観て、ソウルへ移動 夜中到着 (ソウル泊)
4日 普通にソウル観光 (ソウル泊)
5日 ややディープな韓国を体験 (ソウル泊)
6日 朝4時起きで帰国そのままフェリーに乗船 (船泊)
7日 吹雪の中10時間かけて苫小牧→稚内。
記憶があるうちにアップしていく予定です。
- 関連記事
-
-
東北サファリパーク観光 2011/01/13
-
小3の次女が決めた TDRの乗り物番付 2011/01/12
-
あけましておめでとうございます 2011/01/08
-
東京は暖かい 2006/01/24
-
東京旨いもの(忘れないうちに...) 2006/01/22
-
このエントリーのカテゴリ : 道内・東北・関東・関西旅行
今年もよろしくお願いいたします。
強行軍でした。
2回の朝4時起きがきつかったです。
最後の吹雪の中での10時間運転もきつかったです。
しかし、たくさん楽しめました。
すごい強行軍でしたね~。
でもパワー溢れるかにぬーさん一家ならではかも…。
今年もよろしくお願いいたします<(_ _)>