fc2ブログ

PCオーディオデビュー?

いよいよPCオーディオデビュー?

PCオーディオデビュー

 購入するまで知らなかったのですが、ND-S1000はPCとつなげられるんですね。試してみました。

 マシンはVISTA、ソフトはitunes、ipodと比較するために読み込みはアップルロスレスです。PCの音質対策はゼロです。(あえて言えばバッテリー駆動)

 さて音質ですが、
オメガSACD2>ipod160G>PC(WASAPI共有)>ipod内蔵DAC使用>PC(そのまんま)でした。

 やはりipodは健闘しています。SACD2と比較すると生々しさ自然さで劣りますが、PCより遙かに自然です。
 そのまんまのPC出力では噂通りダメダメですね。もこもこでもっさりノイジーです。
 PCのWASAPI(共有モードしかないそうです)にすると、ぐんと良くなりますね。(カーネルミキサーはパスできていないそうですが...)ただやはり、対策無しのPCでは少しノイジーで平面的で抜けが悪く不自然な音調です。

 とりあえずサブは、操作性は非常に良くないですが、無視できない音質差があるのでND-S1000+ipodですね。itunesがWASAPI排他モードに対応できたら、本格的にPCオーディオに挑戦するかも知れません。PCは操作性が抜群ですし、将来性もありますからね。

 PCオーディオに関しては、皆さんが2000年前に通過した場所に今立っている気分です。
関連記事
2701:
再生ソフトは時間が出来たら試そうかと思います。
現在はアップルロスレスで全部入れちゃっているので、
itunes以外はめんどくさいんですよね。

さしあたってはipodも使用しますしね。

itunesは(1番?)音悪いんですよね。
2700:
再生ソフトを色々試してみたらどうでしょう?その辺りがPCオーディオの悩ましい所でもありますが

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。