ND-S1000に強力ウェポン投入
さて、今回は少し大きめのネタです。ND-S1000にニューウェポン投入です。
それはこれです。

真っ黒では解らないでしょうから、中身を出します。

接続すると、こんな感じです。

そうです、外付けバッテリーです。色々調べたところ、これが良さそうでした。
小さい4200mAHタイプの方が価格は半分以下と、かなり安かったのですがメーカーに確認したところ出力A(使用W数)の関係で7200mAHのタイプでないと駄目と言われました。(1.5Aまで可能)
さて音ですが、流石にバッテリー、明らかに良いです。効果の大きさは、先日のケーブル交換(付属→ハヤブサ)クラスかな。効果の方向性は少し違い、バッテリー使用では、霧が晴れる感じです。ノイズ成分が無くなるからなのか?音場もぱっと広がり、鮮度も上がります。
ここまで来ると、ipodの内蔵DACで直結した場合とは全く別物ですね。ND-S1000の付属オンリーと比較してもかなり上す。
私はアマゾンで購入しました。(バッテリー自体はアメリカのメーカーのようです)
【注意点が2つあります】
1 このバッテリーには、色々なケーブルが付属しますが、ND-S1000に対応するケーブルは付属しません。別売りで購入しなければいけません。
ネットでは以下のお店しか見つけられませんでした。商品自体は安いですが送料が高い....あまり質の良いものでもありません。秋葉原に行けば安くて良いのがあるのでしょうね。
http://www.vshopu.com/item/2109-2103/index.html
2 ipodの充電中にはipodを使用するとリモコンが効かない・音が出ない。理由は良く解りませんがそういう症状が出ました。PCからはいつでも問題なく聴けます。(最初未充電状態で、動かなかったのでやらかしたか...と思いました。)
2の問題があるので、これから長期的にはどうなるのか解りませんが音質的には満足の結果となりました。
それはこれです。

真っ黒では解らないでしょうから、中身を出します。

接続すると、こんな感じです。

そうです、外付けバッテリーです。色々調べたところ、これが良さそうでした。
小さい4200mAHタイプの方が価格は半分以下と、かなり安かったのですがメーカーに確認したところ出力A(使用W数)の関係で7200mAHのタイプでないと駄目と言われました。(1.5Aまで可能)
さて音ですが、流石にバッテリー、明らかに良いです。効果の大きさは、先日のケーブル交換(付属→ハヤブサ)クラスかな。効果の方向性は少し違い、バッテリー使用では、霧が晴れる感じです。ノイズ成分が無くなるからなのか?音場もぱっと広がり、鮮度も上がります。
ここまで来ると、ipodの内蔵DACで直結した場合とは全く別物ですね。ND-S1000の付属オンリーと比較してもかなり上す。
私はアマゾンで購入しました。(バッテリー自体はアメリカのメーカーのようです)
![]() | Mobile Power Pack ソケット社 売り上げランキング : 47632 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
【注意点が2つあります】
1 このバッテリーには、色々なケーブルが付属しますが、ND-S1000に対応するケーブルは付属しません。別売りで購入しなければいけません。
ネットでは以下のお店しか見つけられませんでした。商品自体は安いですが送料が高い....あまり質の良いものでもありません。秋葉原に行けば安くて良いのがあるのでしょうね。
http://www.vshopu.com/item/2109-2103/index.html
2 ipodの充電中にはipodを使用するとリモコンが効かない・音が出ない。理由は良く解りませんがそういう症状が出ました。PCからはいつでも問題なく聴けます。(最初未充電状態で、動かなかったのでやらかしたか...と思いました。)
2の問題があるので、これから長期的にはどうなるのか解りませんが音質的には満足の結果となりました。
- 関連記事
-
-
ND-S1000用強化電源購入 エーワイ電子(エルサウンド) 2011/04/15
-
NDーS1000 の最終形態?TOSケーブルで電気的には完全アイソレート 2011/02/11
-
ND-S1000に強力ウェポン投入 2011/02/07
-
foobar2000を導入してみた 2011/02/06
-
ND-S1000 音質を少し向上 2011/02/04
-
このエントリーのカテゴリ : ピュアオーディオ