今シーズン滑り納め?グランヒラフ
今シーズンの滑り納めとして、私1人でスキーバスにて『ニセコグランヒラフ』(3回目)に行ってきました。今シーズンは2月に異常に暖かい日が続いたため、何処のスキー場も雪はボロボロで壊滅状態でしょう。ニセコですら雪質が良いのは山頂付近だけですね。山頂付近以外はアイスバーンに湿って重い新雪が乗った状態です。(今時期でも名寄のピヤシリや、大雪山系なら良いかも???)
到着時には、頂上付近のエース第4、キング第4ともに強風で運休。仕方なく、人が少なく荒れが少なそうな白樺コースへ...パウダーも有りまあまあ、ただリフトは寒すぎ。
そうこうしているうちに待望のキング第4が運行開始。すぐに移動し、何故かほとんど誰も滑っていない非圧雪部分に行きました。↓見ておわかりの通り、お客無し、トラック無しです。(でも、オマケにホワイトアウト...涙)

1本目なんかもう最高でした。ヒザパウで滑りやすいことこの上なし、底打ちもしませんでした。朝一に命をかけたり、コース外滑走に命をかけるパウダージャンキーの気持ちがわかりました。その後は、こちらの雪が美味しいと気がつきお客もこちらに流れてきたものの、この調子で数本は美味しくいただけました。
しばらくすると、隣のエース第4リフトが動きはじめました。まだお客は乗せていないようだったので、キング第4のリフト係に『エース第4はいつから乗れますか?』と尋ねたところ、『もう乗っていますよ』とのことだったので、ノートラックのエース第4リフトのコースを降りて行きました。ところが、『エース第4は本日運休、動かしたのはメンテのため。』とのこと...おい、キング第4の山頂リフト係!!!ウソ言うなよ!!!
おかげさまで違う場所に降りてしまい、このまま時間を無駄にしてもなんなので、ヒュッテキングベルにて食事。いつもは、肉まんとあんまんだけなのですが、今日はリッチに豚骨角煮ラーメン(900円)と、外人さんがやたらと飲んでいる不思議な飲み物ホットワイン(500円)を頂きました。

ラーメンはこういうところで食べるにしては十分美味しかったです。ホットワインもこれが意外とイケル!!!ただ、結構アルコール度数も量もあるので日本人向けではないかも知れません。場所がないため、いつも外人さんばかりのテーブルにご一緒させて頂くのですがいつも紳士的でフレンドリーで良い感じです。(ニセコはホントに外人さんだらけですね。)
食事の後も、エース第4リフト側の非圧雪斜面でず~っと楽しみました。この時期にしては十分楽しい滑りが出来たと思います。ただ、バスまでの帰りのコース(これがまた長いんです)はオールアイスバーンで非常~にしんどかったです。
週間天気予報を見ても、これから暖かい日が続きそうなので、今日が最後のスキーとなりそうです。良い滑り納めになりました。
到着時には、頂上付近のエース第4、キング第4ともに強風で運休。仕方なく、人が少なく荒れが少なそうな白樺コースへ...パウダーも有りまあまあ、ただリフトは寒すぎ。
そうこうしているうちに待望のキング第4が運行開始。すぐに移動し、何故かほとんど誰も滑っていない非圧雪部分に行きました。↓見ておわかりの通り、お客無し、トラック無しです。(でも、オマケにホワイトアウト...涙)

1本目なんかもう最高でした。ヒザパウで滑りやすいことこの上なし、底打ちもしませんでした。朝一に命をかけたり、コース外滑走に命をかけるパウダージャンキーの気持ちがわかりました。その後は、こちらの雪が美味しいと気がつきお客もこちらに流れてきたものの、この調子で数本は美味しくいただけました。
しばらくすると、隣のエース第4リフトが動きはじめました。まだお客は乗せていないようだったので、キング第4のリフト係に『エース第4はいつから乗れますか?』と尋ねたところ、『もう乗っていますよ』とのことだったので、ノートラックのエース第4リフトのコースを降りて行きました。ところが、『エース第4は本日運休、動かしたのはメンテのため。』とのこと...おい、キング第4の山頂リフト係!!!ウソ言うなよ!!!
おかげさまで違う場所に降りてしまい、このまま時間を無駄にしてもなんなので、ヒュッテキングベルにて食事。いつもは、肉まんとあんまんだけなのですが、今日はリッチに豚骨角煮ラーメン(900円)と、外人さんがやたらと飲んでいる不思議な飲み物ホットワイン(500円)を頂きました。

ラーメンはこういうところで食べるにしては十分美味しかったです。ホットワインもこれが意外とイケル!!!ただ、結構アルコール度数も量もあるので日本人向けではないかも知れません。場所がないため、いつも外人さんばかりのテーブルにご一緒させて頂くのですがいつも紳士的でフレンドリーで良い感じです。(ニセコはホントに外人さんだらけですね。)
食事の後も、エース第4リフト側の非圧雪斜面でず~っと楽しみました。この時期にしては十分楽しい滑りが出来たと思います。ただ、バスまでの帰りのコース(これがまた長いんです)はオールアイスバーンで非常~にしんどかったです。
週間天気予報を見ても、これから暖かい日が続きそうなので、今日が最後のスキーとなりそうです。良い滑り納めになりました。
- 関連記事
-
-
今シーズン初スキー!!! 札幌国際スキー場 2006/11/25
-
今シーズンのスキーの記録 2006/03/18
-
今シーズン滑り納め?グランヒラフ 2006/03/12
-
今シーズン2回目のグランヒラフ 2006/03/04
-
今シーズン最後??のマウントレースイ 2006/03/02
-