fc2ブログ

寒さに耐えて、イトウ釣り場の確認

 先日は、イトウも釣れましたし、花粉も一斉に飛び出したためかアレルギーもMAXになりヘロヘロでした。と思っていたら、急に寒くなりました。最高気温が8℃くらいで、もの凄い風です。素人の私には絶対に釣れない条件です。(ついでにアレルギーも治まりました)

 全く釣れそうにないとはいえ、草木の茂らないこの季節にイトウ釣り場を確認しておかないと、釣り場の状況が解らなくなるばかりか、降り口すら解らなくなります。そこで運動もかねてイトウ釣りに行きました。

 ただ、あまりに風が強くて水面下の足下が見えません。何度もこけそうになりながら釣り歩きました。昨年と比較して、あまり極端に変化はしていないようでした。一部深場が浅くなっていたため、初めての場所にも入れました。ただ、あまり大したポイントはありませんでしたし、ぬるぬるの急勾配の足場で深みにはまり流されそうになりました。

 水濡れもしてしまい、あまりの寒さにキャストもまともに出来なくなりました。

 結局30センチ以下の小さいアメマスだけが釣れましたが、写真を撮る前に逃げてしまいました。生体反応が皆無でも、低水温に強いアメマスだけは釣れたりしますね。

 さて、いよいよイトウ本番の季節に入りますが釣れる事やら???
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。