イトウ初夏の陣 ニューウェポン投入
昨日から宗谷地方は快晴。最高気温も17℃程度。水温もベストでしょう。しかし、快晴過ぎて基本的にイトウは厳しそう。昨日までは春、今日から初夏という感じです。
快晴の初夏でベスト水温となれば、ジャングル系のポイントがベストでしょう。
今日のために、ニューウェポンを導入しました。

Deeo2(ディーオ2)TR 20-160TR オモリ負荷10~40号。
マコガレイ・メバル・アイナメ・食わせフグ・イシモチ用。
そう、船竿です。そう、自分としては穴釣り用の竿です。
何故、船竿であり、穴釣りロッドをイトウ釣りに使うのか?
1 何といっても短いから
元々160センチの竿ですが、グリップを切断して140センチ弱にしています。
(正直、グリップは短くし過ぎました...扱いづらい)
竿自体はこのくらいの長さじゃないと、この場所では振りづらいです。
2 万が一、大物がきて綱引きになった時でも折れないから。
グラスソリッドなので非常に折れにくいです。上品なカーボンバスロッドでは無理すると折れてしまいます。
さて、使い勝手ですが....
1 重い
グラスソリッドのため、短いくせに異常に重い。アンタレスも重い。オーバーヘッドキャストがキツイほど重い。
グリップが短すぎてバランスが悪く余計持ち重りする。(これは自分の失敗)
2 ルアーアクションがつけられない
グラスの船竿なのでベナンベナン。ルアーがキビキビ動かない。(これはイタイ)
3 感度悪いし、飛ばない
所詮船竿だからね。仕方ないよね。飛距離はせいぜい15mかな。
飛距離0のポイントもあるし、ほとんど10m以内だから十分といえば十分。
実釣結果は次に....
※短さではフローターロッドが最適なのですが華奢で折られそうなので却下。パワーと短さの両立では、シイラロッドやジギングロッドが適しており、かなり候補を考えましたが、短いタイプは全てワンピースですし、それでもやや長すぎ・硬すぎ、軽いルアーが投げにくいので却下しました。
快晴の初夏でベスト水温となれば、ジャングル系のポイントがベストでしょう。
今日のために、ニューウェポンを導入しました。

Deeo2(ディーオ2)TR 20-160TR オモリ負荷10~40号。
マコガレイ・メバル・アイナメ・食わせフグ・イシモチ用。
そう、船竿です。そう、自分としては穴釣り用の竿です。
何故、船竿であり、穴釣りロッドをイトウ釣りに使うのか?
1 何といっても短いから
元々160センチの竿ですが、グリップを切断して140センチ弱にしています。
(正直、グリップは短くし過ぎました...扱いづらい)
竿自体はこのくらいの長さじゃないと、この場所では振りづらいです。
2 万が一、大物がきて綱引きになった時でも折れないから。
グラスソリッドなので非常に折れにくいです。上品なカーボンバスロッドでは無理すると折れてしまいます。
さて、使い勝手ですが....
1 重い
グラスソリッドのため、短いくせに異常に重い。アンタレスも重い。オーバーヘッドキャストがキツイほど重い。
グリップが短すぎてバランスが悪く余計持ち重りする。(これは自分の失敗)
2 ルアーアクションがつけられない
グラスの船竿なのでベナンベナン。ルアーがキビキビ動かない。(これはイタイ)
3 感度悪いし、飛ばない
所詮船竿だからね。仕方ないよね。飛距離はせいぜい15mかな。
飛距離0のポイントもあるし、ほとんど10m以内だから十分といえば十分。
実釣結果は次に....
※短さではフローターロッドが最適なのですが華奢で折られそうなので却下。パワーと短さの両立では、シイラロッドやジギングロッドが適しており、かなり候補を考えましたが、短いタイプは全てワンピースですし、それでもやや長すぎ・硬すぎ、軽いルアーが投げにくいので却下しました。
- 関連記事
-
-
マイボートロック リベンジ成功??? 今回は○○祭り 2011/07/02
-
イトウ夏の陣 このポイントで大物が来たら取り込めないかも? 2011/06/26
-
イトウ初夏の陣 ニューウェポン投入 2011/06/26
-
イトウ春の陣 最後チャンス 2011/06/26
-
イトウ釣り ウグイが確変に突入 イトウは... 2011/06/18
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り