fc2ブログ

やけくそで 夏イトウ リベンジ戦

 宗谷地方では、カラフトマスのシーズンのようです。鮭の第一号も釣れたそうです。しかし、先週のリベンジ戦として夏イトウにチャレンジしてきました。

 今朝は16℃まで下がりましたので、可能性はあります。夏でも釣れそうなポイントを探っていきますが、反応無し....

 ここは間違いなくイトウがいると思われる深みのある荒瀬に、スプーンを投入すると足下からイトウが緊急浮上し咥え、流心まで持っていきました。しかし、スプーン本体のみを咥えていたためヒットせず。

 もう一度しつこく攻めていると、もう一度アタックがあり今度こそヒット。

 50センチ級の、かわいい顔をしたイトウでした。
激流

 大きく場所を変え、前回2匹のイトウにバカにされた、ヤマメポイントに移動しました。水温は16℃なんとかなりそうです。いよいよリベンジです。

 このポイントのイトウは、非常にスレていそうなので丁寧にゆっくり攻めます。そうこうしていると、コツンと、巨ソイのようなアタリがありました。巨ソイのようにゆっくりあわせると、ヒットです。この時期・このポイントにしては、意外と大きそうです。

 このポイントではニューウェポンの5フィート以下のベイトロッドを使用していたため、なかなかスリリングなやり取りとなりました。完全にシングルハンドのグラスロッドなのでなかなか寄せられません。しかし、なんとかネットイン。

 72センチのイトウでした。この竿では最高記録です。
72センチイトウ

 リベンジ成功です。いやぁ~メチャクチャ嬉しかったです。まさしく狙い通りに釣れた2匹でしたからね。しかし、これで打ち止めかな?私の場合、同じポイントでは、しばらくは(長い場合は次のシーズンまで)釣れないんですよね。

 私が知る限りでは、今回釣れたポイントしか真夏には釣れそうにないので、新規開拓する以外にはもう無理っぽいです。ただ、夏場の新規開拓はジャングルになるので難しいですし、危険なのでどうしましょう...今回は急ぎ足釣行でしたが、それでも5時間釣り歩きました。

 ちなみに私の源流部でのタックルです。ネットのでかさと、ロッドの短さが特徴です。5フィートありません。
イトウタックル
関連記事
2814:
しんこさん
自分でもびっくりするほどイトウが釣れています。
ナマズは昔は餌釣りで良く釣りましたが、
ルアーは外道で釣れたくらいです。
雷魚はそろそろやりたいですね。


つりさん
またソイ釣りたいですね。
マスは今年は遅いですね~。
2813:
先日はお世話になりありがとうございました
おかげさまで自己新記録出ました。
鮭は一昨日にT川河口でマス狙いで釣れましたが、本命のマスが0匹、10人前後いて鮭1匹だったそうですよ(笑)。釣った方はナイロン4号だったそうです。
2812:
かにぬーさん
こんばんは(^-^)
バシバシ釣ってますね
イトウを(凄)
5フィートのロッドで、72センチ・・・(^-^;)
スゲエ!!グレートです(^-^;)
今度、なまずと雷魚の釣り方教えて下さい

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

やっと秋っぽくなってきました Sep 24, 2023
避暑を兼ねて礼文島プチ遠征 狙いはもちろん鮭 Sep 17, 2023
鮭は来たのか???調査 Sep 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。