fc2ブログ

Mac mini の操作方法 (PCオーディオ導入 2)

 さて、Mac mini の操作方法が問題です。ワイヤレスのマウスやキーボードは狭い部屋なので問題なく使用出来ます。問題はモニタです。

 基本的にはiPadなのでしょうが、中古でも相当な価格です。リモコンに何万も出すわけにはいきません。稚内でWIFIの電波がある所なんてMac(マクド)くらいですから、純粋なリモコンとしてしか使用出来ません。と言うわけで、この案は却下です。iPhoneは釣り場では通じないので、アンドロイドを使用していますのでこれも駄目。

 そこで色々調べたところ有りましたよ。モニター切り替え機。サンワサプライSW-EDV2
(写真が傾いていますが、ラックのキャスターが折れたため本当に傾いています。他の写真も同様です。)

切り替え機

SANWA SUPPLY SW-EDV2 電子式DVIディスプレイ切替器SANWA SUPPLY SW-EDV2 電子式DVIディスプレイ切替器

サンワサプライ 2004-12-10
売り上げランキング : 3283

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

切り替え機背面

 おかげで、モニターは写真の通り1つで済みました。(写真はWINの画面です。)
2つのモニタ
 こちらがMacの画面です。
画面

 あまり気の利いた造りではなく、使用感はイマイチですがボタンを押すだけですし、機能的には全く問題はないです。ただ、選択している方を示す赤いインジケーターがとても趣味が悪いです。

 一つ気になることは、このセレクタを介してWINのデスクトップと、MacがつながるためWINやモニタのノイズが悪さをしないかですね。その点を考慮してもiPad操作の方が良いんでしょうね。

 純正のリモコンも同時購入しました。一時停止と曲送りしか使えませんが、意外と重宝しています。(ボリュームは使用不可)曲を止めたい時にいちいちモニターを切り替えなくて済みます。

リモコン

 さてこれで、やっとこさ準備完了です。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。