fc2ブログ

最果てのオーヲタ ケビンさん宅でオフ会

 今回礼文島のケビンさん宅にお邪魔しました。もちろん釣りのためでしたが、ケビンさんはなんとオーヲタでした。なんと伝説の釣り人である父上もオーヲタとのことでますますびっくり。父上のオーディオの師匠はケビンさんとのことです。

 今回の釣行では、私がケビンさんに穴釣りとロックを教えましたので、私はケビンさんの(穴釣りの)師匠、ケビンさんは父上であるロビンの(オーディオの)師匠、ということは私は伝説の釣り人であるロビンさんの大師匠ということで良いですね。

 さて、ケビンさんのシステムです。

システム
ロジャース

CDP:      デンオンの3500番あたり
プリアンプ:  アキュフェーズの200番
メインアンプ: LINNのLINTO
プリメイン : ラックスマンL-570
スピーカー: ロジャースの謎の年代物
ケーブルはキンバーやAET
   だったと思います...

 なかなか古くて渋い組み合わせです。本人も言っていたとおり、古めの録音がしっくり来る組み合わせでした。アンプはアキュとLINNの組み合わせよりL-570の方が好みでした。(昔、欲しかった機種です。)ただ、このL-570は修理した時に当時の部品が手に入らず残念ながら音が変わってしまったそうです。本人はCDPを交換してみたいとのことでした。(次行った時には変わっているかも?)今回はあまりしっかり聴く時間がとれなかったので、またゆっくり聴きたいです。

 実家の方には、父上の分もあわせて新旧かなり数多くのオーディオ器機があるそうで、色々組み合わせて遊んでいるそうです。そちらも是非聴いてみたいです。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。