NMODE X-PM10 導入 (その2)
(その1)からの続きです。

今回は音質面に関してです。比較はSM-SX100です。まずは通電直後のファーストインプレです。全く暖まっていない状態です。ただし、この時点ではSX100と切り替えてすぐに比較ができました。(SX100はその後すぐに売却)
良かった点。
1 情報量は明らかにX-PM10の方が多い。(音が多い)
2 背景は明らかにX-PM10の方が静か。(背景が真っ暗)
3 密度感がありより生々しい気がする。(フレッシュ)
気になった点
1 低音が出ない
2 スケール感・パワー感がない
3 音が少し薄いかも?
その他の特徴
1 SX100同様、癖らしい癖は特に感じない。ただの増幅器。
ただ、上記の印象は導入直後の印象ですから、その後の印象の方が大切ですよね。
1週間ほどエージングしてからの印象ですが、良かった点はそのままの印象です。
問題は気になった点ですよね。エージングで徐々に音が変化しますし、耳も徐々に慣れていきますので、本当はどうなのか結構怪しいのですが、一応書いてみます。
低音は出るようになりました。ただのエージング不足だったようです。ただ、やはりSX100の方がよりバランスが良かった気がします。PM10はややバランス的にやや上よりの気がします。
スケール感・パワー感も出てきましたが、SX100に一歩及ばない感じです。SX100は見かけによらず、暴力的なまでにブリンブリン鳴らしますがそこまでは鳴らしきれません。特にボリューム最大付近では制動しきれないためか、PM10では音が割れます。(同じくらいの音量ではSX100は余裕でドライブして破綻しません。この点は全く違います。)
音の薄さは、問題ないですね。良く聴くと、音像が小さく絞られて密度感があり、決して薄くはないです。
総合すると、
1 デジタル技術の進歩はかなり凄い。色々な面で旧型を凌駕。
2 スケール感・パワー感はやはり物量に依るのかな?
3 ドライブ力や大音量が必要なら、やはり高価な3桁シリーズの方が良さそう。
やはりそこはSX300なのか?
4 大音量が不要ならPM10で十分の気がする。
5 大出力のNMODEのフラッグシップは凄そう。(販売されればですが...)
6 我が家は小音量なのでPM10で十分。一応音質的にもトータルでグレードアップになった...気がする。
7 この音質でこの値段なら相当安く、お買い得な気がする。
(その3)に続く

今回は音質面に関してです。比較はSM-SX100です。まずは通電直後のファーストインプレです。全く暖まっていない状態です。ただし、この時点ではSX100と切り替えてすぐに比較ができました。(SX100はその後すぐに売却)
良かった点。
1 情報量は明らかにX-PM10の方が多い。(音が多い)
2 背景は明らかにX-PM10の方が静か。(背景が真っ暗)
3 密度感がありより生々しい気がする。(フレッシュ)
気になった点
1 低音が出ない
2 スケール感・パワー感がない
3 音が少し薄いかも?
その他の特徴
1 SX100同様、癖らしい癖は特に感じない。ただの増幅器。
ただ、上記の印象は導入直後の印象ですから、その後の印象の方が大切ですよね。
1週間ほどエージングしてからの印象ですが、良かった点はそのままの印象です。
問題は気になった点ですよね。エージングで徐々に音が変化しますし、耳も徐々に慣れていきますので、本当はどうなのか結構怪しいのですが、一応書いてみます。
低音は出るようになりました。ただのエージング不足だったようです。ただ、やはりSX100の方がよりバランスが良かった気がします。PM10はややバランス的にやや上よりの気がします。
スケール感・パワー感も出てきましたが、SX100に一歩及ばない感じです。SX100は見かけによらず、暴力的なまでにブリンブリン鳴らしますがそこまでは鳴らしきれません。特にボリューム最大付近では制動しきれないためか、PM10では音が割れます。(同じくらいの音量ではSX100は余裕でドライブして破綻しません。この点は全く違います。)
音の薄さは、問題ないですね。良く聴くと、音像が小さく絞られて密度感があり、決して薄くはないです。
総合すると、
1 デジタル技術の進歩はかなり凄い。色々な面で旧型を凌駕。
2 スケール感・パワー感はやはり物量に依るのかな?
3 ドライブ力や大音量が必要なら、やはり高価な3桁シリーズの方が良さそう。
やはりそこはSX300なのか?
4 大音量が不要ならPM10で十分の気がする。
5 大出力のNMODEのフラッグシップは凄そう。(販売されればですが...)
6 我が家は小音量なのでPM10で十分。一応音質的にもトータルでグレードアップになった...気がする。
7 この音質でこの値段なら相当安く、お買い得な気がする。
(その3)に続く
- 関連記事
-
-
オーディオ縮小計画(その1)スピーカーを RogersのLS3/5A(65th)に変更 2013/05/27
-
NMODE X-PM10 導入 (その3) 2011/12/22
-
NMODE X-PM10 導入 (その2) 2011/12/18
-
NMODE X-PM10 導入 (その1) 2011/12/18
-
現時点でのオーディオシステム 2011/11/25
-
このエントリーのカテゴリ : ピュアオーディオ