今シーズン初スキー & 油温泉
今シーズン初のスキーです。(今回は1人)場所はいつもの豊富温泉スキー場です。10時のリフトスタートと同時に、吹雪になりました。しかし、相変わらずの半貸し切り状態です。

回数券で11本滑って帰る時に、すっかり晴れました。晴れの状態で滑りたかったです。 この時間になるとスキーヤーも多くなってきます。

スキーの後は、いつもの油温泉豊富温泉ふれあいセンターです。(車でほんの少し移動したら、また雪になりました。)

最近耳のあたりがガビガビになって、こすったら血が出たので治すために、湯治用の湯船に行きました。今日は結構当たりで油たっぷりでお得な気分でした。(最近油量が多いようです)一歩入ると、足下は油でズルズルですし、オイルフェンスの内側には、黄色いタール状の湯の花がたっぷりです。オイルフェンス外の湯船もラー油たっぷりの感じです。湯から上がると湯の花で体が黄色くギラつくほどでした。(写真でお見せできないのが残念です)
もちろん、この程度のガビガビの耳は1発で治りましたよ。豊富温泉はキワモノ温泉としてTVで紹介されることが多いですが、効き目はまさしく別格だと思います。湯治のために、豊富や稚内に移住している人も結構いるとの湯治客情報でした。
食事はこれまたいつものジンギスカンです。780円+(おにぎり180円?)。写真で見るより肉は多めです。いつもながら旨みたっぷりで美味いです。タレはあっさりめで肉の味を引き立てます。これならジンギスカンが苦手な人でも、焼きすぎなければ大丈夫だと思います。ただ、中央の煙突は注意して下さいね。メチャクチャ熱いです。どのくらい熱いかというと、炎と同じくらい熱いです。私は以前手の毛を一瞬で焼いて、毛が消滅してしまいました。(炭すら残らない勢いです。)


帰宅すると、皆が「豊富温泉の臭いがする」とすぐ気がつきました。後で乗った車内でもプンプンでした。下着も油で黄色くなって得した気分です。少しだけ心配なのは乾燥機で下着の油分が揮発して発火しないかですね。

回数券で11本滑って帰る時に、すっかり晴れました。晴れの状態で滑りたかったです。 この時間になるとスキーヤーも多くなってきます。

スキーの後は、いつもの油温泉豊富温泉ふれあいセンターです。(車でほんの少し移動したら、また雪になりました。)

最近耳のあたりがガビガビになって、こすったら血が出たので治すために、湯治用の湯船に行きました。今日は結構当たりで油たっぷりでお得な気分でした。(最近油量が多いようです)一歩入ると、足下は油でズルズルですし、オイルフェンスの内側には、黄色いタール状の湯の花がたっぷりです。オイルフェンス外の湯船もラー油たっぷりの感じです。湯から上がると湯の花で体が黄色くギラつくほどでした。(写真でお見せできないのが残念です)
もちろん、この程度のガビガビの耳は1発で治りましたよ。豊富温泉はキワモノ温泉としてTVで紹介されることが多いですが、効き目はまさしく別格だと思います。湯治のために、豊富や稚内に移住している人も結構いるとの湯治客情報でした。
食事はこれまたいつものジンギスカンです。780円+(おにぎり180円?)。写真で見るより肉は多めです。いつもながら旨みたっぷりで美味いです。タレはあっさりめで肉の味を引き立てます。これならジンギスカンが苦手な人でも、焼きすぎなければ大丈夫だと思います。ただ、中央の煙突は注意して下さいね。メチャクチャ熱いです。どのくらい熱いかというと、炎と同じくらい熱いです。私は以前手の毛を一瞬で焼いて、毛が消滅してしまいました。(炭すら残らない勢いです。)


帰宅すると、皆が「豊富温泉の臭いがする」とすぐ気がつきました。後で乗った車内でもプンプンでした。下着も油で黄色くなって得した気分です。少しだけ心配なのは乾燥機で下着の油分が揮発して発火しないかですね。
- 関連記事
-
-
真冬の台風 こりゃあ地獄だ~ 2012/02/15
-
1ヶ月ぶりに気温が0℃超え 暖か~い 2012/02/06
-
今シーズン初スキー & 油温泉 2012/01/30
-
稚内港にオオワシとオジロワシがいた 2012/01/22
-
-10℃厳寒 冬こそキャンプ 生還か凍死か? 2012/01/11
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
福島から来られたのですか?
うちの嫁は伊達市出身です。
是非ジンギスカンあたりを食べたいですね。
同じ管内ですし、機会はあるような気がします。
かにぬーさんのHPは以前より拝見していましたが、コメントは今回が初めてになります。
特に貴殿のラーメンとグルメのジャンルは大変興味深く、とりわけ大変に写真が綺麗で、福島県から北海道に来た自分のような料理人にとっては大変参考になります。もし、機会があれば、ぜひ一度ジンギスカンかラーメンを一緒に食しながら懇談する機会があればと願っています。今後ともよろしく御願いします。
はじめまして。
今度お会いすることがあるかも知れませんね。
相互リンク了解しました。
先日ゆうち自然学校の"ノビトキャンプ"にボランティアスタッフとして参加したものです。
みったんに、「お父さんのブログ凄いんだよ~~」と教えられたので拝見してみましたが、楽しいですね。
僕も中頓別町の魅力発信の為に、ほぼ毎日ブログを継続しているのでもしよかったら相互リンクお願いします♫
それでは、またお邪魔します^^
皮膚に関するお悩みには大抵効くみたいです。
症状が軽ければ1発で治りますよ。
湯治用風呂場に知らずに入ったら、
普通は湯船には入れないと思います。
知ってても入れない人がいます。
(油が薄い時なら平気かな?)
たくさんアクの出た背脂とんこつラーメン
に入る感じですからね。ちなみに臭いは灯油です。
でも効くんですか?
私もここに入ったら
肌のかさつきから来る
かゆみとか
かかとのざらざらとか
しっとりして
良くなるかな?^^
でも知らずに行ったら
びっくりしそうですけど^^;