真冬の台風 こりゃあ地獄だ~
今日は真冬の台風といった感じでした。
これこれ、ヤフーの天気予報。予想風速がなんと24m/s。風速17m/S以上が台風なので、まさしく台風レベル。

日本の今日の最高風速も、6位までのうち宗谷が5カ所。瞬間最大風速は32.4m/S。

市内バスが止まり、JRも止まり(行き倒れの模様)、タクシーも止まり、市内あちこちの道路、最後は国道40号線までもが封鎖されました。稚内は、まさしく陸の孤島となりました。
おかげさまで、職場に停めてあったビートは昼過ぎにはこの有様。

掘り起こしても、道路で行き倒れそうでしたので、ビートは放置して職場の方に相乗りさせていただき帰宅しました。あまりのブリザードのため、ほとんど車が通っていなかったのが幸いでした。ホワイトアウトして視界はほぼゼロでしたからね。
女子供共は、2時間雪かきしたらしいですが、それでもまだ積もっていました。続きは明日の朝ですね。
(追記)
今日、ビートを掘り出しました。(除雪機で周りの雪を取り除いてもらいました)
予想通り、車の中まで雪が入っていました。写真の右上は樹氷のようになっています。また、予想通り帰宅途中でエンストしましたが、何とか家までたどり着けました。今日は動くかな?
これこれ、ヤフーの天気予報。予想風速がなんと24m/s。風速17m/S以上が台風なので、まさしく台風レベル。

日本の今日の最高風速も、6位までのうち宗谷が5カ所。瞬間最大風速は32.4m/S。

市内バスが止まり、JRも止まり(行き倒れの模様)、タクシーも止まり、市内あちこちの道路、最後は国道40号線までもが封鎖されました。稚内は、まさしく陸の孤島となりました。
おかげさまで、職場に停めてあったビートは昼過ぎにはこの有様。

掘り起こしても、道路で行き倒れそうでしたので、ビートは放置して職場の方に相乗りさせていただき帰宅しました。あまりのブリザードのため、ほとんど車が通っていなかったのが幸いでした。ホワイトアウトして視界はほぼゼロでしたからね。
女子供共は、2時間雪かきしたらしいですが、それでもまだ積もっていました。続きは明日の朝ですね。
(追記)
今日、ビートを掘り出しました。(除雪機で周りの雪を取り除いてもらいました)
予想通り、車の中まで雪が入っていました。写真の右上は樹氷のようになっています。また、予想通り帰宅途中でエンストしましたが、何とか家までたどり着けました。今日は動くかな?

- 関連記事
-
-
第29回全国犬ぞり稚内大会 2012/02/26
-
6時間で積雪2m 吹き溜まりの恐怖 2012/02/17
-
真冬の台風 こりゃあ地獄だ~ 2012/02/15
-
1ヶ月ぶりに気温が0℃超え 暖か~い 2012/02/06
-
今シーズン初スキー & 油温泉 2012/01/30
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
いやぁ、地元の方は飛ばしますね。
凄いスピードで抜いていって目の前真っ白ですよ。
ホワイトアウトは恐ろしいです。
南区から東区まで雪道通勤ご苦労様です。
南区は雪が降るイメージがあるんですけどね。
凄いですね~!
以前、稚内から紋別に帰る途中で、
ホワイトアウトに遭遇したことを思い出しました。
20~30でとろとろ走っている中、
50~でびゅんびゅん追い抜かれました。
さすがジモヤンは違うと感じたものデス。
その時は遭難を覚悟しましたよ(^^;
枝幸を過ぎた辺りでぱたりと風雪が止みました。
無事に翌日出勤できました。
札幌は東区は吹雪きましたが、南区は穏やかでした。
北海道は実になんとも広いですね(-゛-;)
まさしく、ビートの吹き溜まりです。
今朝救出しました。
中まで雪が吹き込んでいました。
REVの「抱きしめたい」という曲を思い出しました
「眠れない街の片隅 ビートの吹き溜まり~♪」
ホントに吹き溜まってますね^^;
夜はブリザードにならなくて良かったです。
テントは無理ですね。
雪山専用テントじゃないと吹き飛ばされる勢いでした。
つりおさん
うぎゃー
下手すると、春まで氷漬けの所でしたね。
それにしても今日は凄かった。
お隣りさんが助けに来てくれました。
当然今夜は、外にテント張って
ブリザードの体験外泊ですよね