久しぶりに当たりの漫画「五大湖フルバースト」
久しぶりに、感心し感動した漫画に出会いました。
タイトルは五大湖フルバースト大相撲SF超伝奇 (西野マルタ作)
相撲漫画です。それも、普通の相撲じゃありません。
(ちなみに私は相撲はほとんど観ません)
舞台は相撲が国技になっている未来のアメリカのデトロイト。
(既にここで終わってます。出落ち感MAX。)
物語で戦う2人は、
キリストのように十字架にかけられた石像から蘇った伝説の横綱。(日本人)
技の横綱と言われた五大湖が改造されたロボット。(アメリカ人)
(対戦者同士が既に人間ですらない)
人間時代の五大湖の必殺技は、相手を土俵にめり込ませ犬神家の一族状態にするデトロイトスペシャル。(この技は意外とかっこいい)ロボット五大湖は、空を飛べるし、太陽拳も使えるし、ミサイルも出せるし、おまけにある程度の自己修復能力まである。(ほとんど戦争兵器のレベル)
とまあ、ここまで読んで頂ければ解るとおり出落ち感満載の作品です。普通はここまでレビューしてしまえば、読む価値もない他愛もないギャグマンガです。しかし、アマゾン等の一部レビューでは何故か絶賛されているので騙されたつもりで購入.....
確かに設定はトンデモですが、話の造りが非常に緻密で丁寧なため、ぐいぐい物語に引き込まれてしまいます。これほどトンデモな設定なのに、これほど手に汗握る熱い漫画はなかなか有りません。読んでいくうちに、最新鋭の兵器で身を固めた元アメリカ人のロボット横綱も、十字架からキリストのように蘇った日本人の横綱も全く気にならなくなります。それほどに読ませる力があります。週刊少年誌でダラダラ惰性で連載を続けている(続けさせられている)漫画家に見習って欲しい完成度です。
キワモノ好きの方は必見ですし、まともな漫画を読みたい方でもOKだと思います。(珍品であることは確かです)
珍しくこのブログで紹介した理由ですが、この作者の続編が読みたいからです。この作品は「心技体」の横綱3部作の1つ「技」の章です。「体」の章(短編)はこの単行本に収められています。最後の「心」の章はまだ描かれていません。作者は描く気満々のようですが、今のところ描かせてくれる出版社はないようです。ここで紹介し少しでも多くの方に読んでもらい、是非最後の「心」の章を完成させてて欲しいと思います。才能を埋もれさせてはいけません。
この作品、上手に映画化したら歴史的な傑作になる気がします。ハリウッドのCGなら最高でしょうし、日本なら三池監督かな?アニメでも普通よりは遙かに面白い作品になるはずです。どこかに奇特な人いないかな?

タイトルは五大湖フルバースト大相撲SF超伝奇 (西野マルタ作)
相撲漫画です。それも、普通の相撲じゃありません。
(ちなみに私は相撲はほとんど観ません)
舞台は相撲が国技になっている未来のアメリカのデトロイト。
(既にここで終わってます。出落ち感MAX。)
物語で戦う2人は、
キリストのように十字架にかけられた石像から蘇った伝説の横綱。(日本人)
技の横綱と言われた五大湖が改造されたロボット。(アメリカ人)
(対戦者同士が既に人間ですらない)
人間時代の五大湖の必殺技は、相手を土俵にめり込ませ犬神家の一族状態にするデトロイトスペシャル。(この技は意外とかっこいい)ロボット五大湖は、空を飛べるし、太陽拳も使えるし、ミサイルも出せるし、おまけにある程度の自己修復能力まである。(ほとんど戦争兵器のレベル)
とまあ、ここまで読んで頂ければ解るとおり出落ち感満載の作品です。普通はここまでレビューしてしまえば、読む価値もない他愛もないギャグマンガです。しかし、アマゾン等の一部レビューでは何故か絶賛されているので騙されたつもりで購入.....
確かに設定はトンデモですが、話の造りが非常に緻密で丁寧なため、ぐいぐい物語に引き込まれてしまいます。これほどトンデモな設定なのに、これほど手に汗握る熱い漫画はなかなか有りません。読んでいくうちに、最新鋭の兵器で身を固めた元アメリカ人のロボット横綱も、十字架からキリストのように蘇った日本人の横綱も全く気にならなくなります。それほどに読ませる力があります。週刊少年誌でダラダラ惰性で連載を続けている(続けさせられている)漫画家に見習って欲しい完成度です。
キワモノ好きの方は必見ですし、まともな漫画を読みたい方でもOKだと思います。(珍品であることは確かです)
珍しくこのブログで紹介した理由ですが、この作者の続編が読みたいからです。この作品は「心技体」の横綱3部作の1つ「技」の章です。「体」の章(短編)はこの単行本に収められています。最後の「心」の章はまだ描かれていません。作者は描く気満々のようですが、今のところ描かせてくれる出版社はないようです。ここで紹介し少しでも多くの方に読んでもらい、是非最後の「心」の章を完成させてて欲しいと思います。才能を埋もれさせてはいけません。
この作品、上手に映画化したら歴史的な傑作になる気がします。ハリウッドのCGなら最高でしょうし、日本なら三池監督かな?アニメでも普通よりは遙かに面白い作品になるはずです。どこかに奇特な人いないかな?

![]() | 五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 上 (シリウスKC) 西野 マルタ 講談社 2012-02-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 五大湖フルバースト 大相撲SF超伝奇 下 (シリウスKC) 西野 マルタ 講談社 2012-02-09 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
-
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q これを観れば丸わかり?動画を紹介 2012/11/23
-
今のキン肉マンの魅力 2012/04/11
-
久しぶりに当たりの漫画「五大湖フルバースト」 2012/03/20
-
「サヴァイヴ 殺戮の森」これってコメディ? 2011/03/05
-
名犬ラッシーのゾンビ版 「ゾンビーノ」 感動巨編??? 2011/03/03
-
このエントリーのカテゴリ : 映画や漫画
ディープですが一般でもOKの漫画です。
利尻のポイントは遠いは深いは流れるはで強敵です。
今は悪くても1ヶ月後はうじゃうじゃのはずです。
期待です。
問題は、今回も波風だけでしょうね。
まったくついていけません
たとえるなら 第1回利尻島ロックフィッシュ大会に
参加して、あのキャスティング距離と深さで
ノーカンになったような心境ですね
只今 会場の状況ですが
船で確認するも すこぶる悪いですね
クロソイはどこに‥‥‥‥‥(汗