稚内にも春が来た
ここしばらく、最高気温が0℃を超える暖かい日が続いており急激に雪解けが進みました。幹線道路の路面は完全に出でていますし路地の雪も消えてきました。歩道の横に積まれた雪壁も1m以下まで縮んでいる場所が多いです。我が家の駐車場も下のアスファルトの一部が露出してきました。もう春ですね。
我が家の裏山の雪も固まっています。先日下の娘がジャンプ台を作ってソリ遊びをしました。硬い雪でスピードが上がり、ジャンプ台で大ジャンプして喜んでいました。こんな調子なので、絶叫マシンは何ともないんですね。3枚目の写真ではかなり浮いています。




【 オマケ 】
下の娘の作ったゲロえもん

我が家の裏山の雪も固まっています。先日下の娘がジャンプ台を作ってソリ遊びをしました。硬い雪でスピードが上がり、ジャンプ台で大ジャンプして喜んでいました。こんな調子なので、絶叫マシンは何ともないんですね。3枚目の写真ではかなり浮いています。




【 オマケ 】
下の娘の作ったゲロえもん

- 関連記事
-
-
早春の風物詩 解氷アメマス釣り開幕? 2012/04/08
-
4月4日に吹雪地獄 4駆でも動けなくなり救出してもらいました 2012/04/04
-
稚内にも春が来た 2012/03/25
-
稚内にも流氷がキター フェリーも11年ぶりの流氷欠航 2012/03/10
-
連日ブリザード ビートは毎日発掘作業 2012/03/08
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
今日もねこぢるのビデオを観てセンスを磨いていました。
玄さん
これがいきなりトイレに飾られていてびっくりしましたよ。
キチュガイですね。
いやもう、間違いなくあんさんの娘さんです(爆