fc2ブログ

稚内も急激に雪解けが進んでいます

 稚内はここ1週間ほど、最低気温が0℃を超え、最高気温も5℃を超えました。

 そのため驚くほどのスピードで雪解けが進みました。

 下の写真は、4月4日暴風雪時の我が家の前の道路です。歩道も車道もスキー場の無圧雪コースの有様。(写真中央が歩道です。深さ50センチ以上有ります。もちろん歩けません。)

4月4日

 こちらは、つい先ほどのいつもの山(駐車場の横の斜面)の様子。

雪解け

 雪が無くなって笹が出てきました。車道に雪はありませんし、歩道からもほとんど雪が消えました。GW明けには上の娘の自転車通学も可能になりそうです。

 海沿いのこの辺りでも、除雪をしていない我が家の駐車場の横の空き地は雪の深さが50センチほどありますし、各学校のグラウンドの雪の深さは50センチ~1mくらいあります。内陸部のグラウンドにいたっては、まだ2mほど雪がある所もあるようです。

 そろそろ夏タイヤに替えたいところですが、GWまでは雪が積もる可能性が十分あるのでまだ無理ですね。(希にですが、GW後にも雪が積もります。)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。