fc2ブログ

第2回利尻島ロックフィッシュ大会 への参加決定

 5月3~4日に行われる、第2回利尻島ロックフィッシュ大会に参加します。

 参加表明が遅くなった理由ですが、申し込み方法が解らなかったからです。HPへ飛ぶと「フォームから受付をしてくれ」と指示が出るのですが、そのフォームが見つかりませんでした。見つからないはずです。申し込みフォームが壊れて使用不能とのことです。

 「電話かメールで申し込んでください」とのことです。私以外にも申し込みが出来ずに困っている人がいると思われます。

 さて、下にチラシを記載しますので必要な方はクリックして拡大してください。

表
裏

 稚内からですと、あまり金額的なメリットはないですが、札幌からですとかなりお安い金額設定と思います。

 申し込み先のクオリティツアーズのHP:http://www.quality-t.com/index.php

 大会のpdfファイル:http://www.quality-t.com/pdf/plan_201203_01.pdf

 私の昨年の獲物です。53センチもありますが、これでも7位です。(普通なら優勝できるサイズです)天候さえ良くて、大会が開催さえ出来れば50UPがどんどん釣れるはずです。まさしくソイ釣りでは日本一の大会です。

クロソイ53センチ

以下の大会のブログは必ず見て下さい。規定が書いてあります。
今回はロッドは9フィート以内等です。
http://ameblo.jp/kunyann/

※周年このポイントは釣り禁止です。足場が悪く高いため非常に危険です。ネットも8m以上が必要ですし自力ではまず取り込めません。大会時はタモ網軍団がいますし、万が一に備えて救助艇がいます。1年に1度のこのビッグチャンスをものにしてください。
関連記事
3006:
バラシキングさん
ニューウェポンを発注しました。
もう少しで来るはずなんですが...来ない...
頑張ります。


く~にゃんさん
足場が出来て嬉しいです。
昨年は奇跡的に天候が良かったですね。

大物をもっていくの止めて欲しいです。
釣る分がいなくなります。
大きいのはレアですからね。
3005:安全第一!
宣伝ありがとうございす

暖かくなり 状況も良くなってきています

今回は 移動の為の足場もしっかり製作いたします

心配なのは 天候と 立入禁止に入って

大物を持っていく人ですね

痛し痒し‥‥‥‥‥(涙
3004:
お久し振りでございます。
今年はテッペン目指して頑張ってください!!
自分は行けませんが、パワーを送りますね(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。