カレイが釣れているとの情報を得たのでGOGO
釣り男さんから、「各小漁港でクロガシラが夜釣れていますよ~」との情報。
これは行くしか有りません。久しぶりのカレイ釣りにレッツゴーです。
結果は......
はいボウズでした。
釣れる雰囲気も、釣れている様子もまるで無し。全くの無反応。気温が下がったのがいけないのか?干潮がいけないのか?何にせよ全く駄目。他の釣り人もまるっきりダメ。
でも、場所替えしたら外道が1匹だけ釣れました。
クロガシラカレイの外道といえば、川ガレイ、カジカ、コマイ、アカハラ、ソイ類.....
でも今夜は

海アメでした。40センチ弱かな?
ブラーが沈まないと思ったらヒットしていました。あげるまで何がかかっているか解りませんでした。根魚とは明らかに違うし、アカハラのひとのしもないし、コマイはこんなにバシャバシャしないし、あげてみて納得しました。水面でやたらと頭を振っていたのは海アメだったからです。
とりあえず、うれしい外道が釣れて良かったです。
これは行くしか有りません。久しぶりのカレイ釣りにレッツゴーです。
結果は......
はいボウズでした。
釣れる雰囲気も、釣れている様子もまるで無し。全くの無反応。気温が下がったのがいけないのか?干潮がいけないのか?何にせよ全く駄目。他の釣り人もまるっきりダメ。
でも、場所替えしたら外道が1匹だけ釣れました。
クロガシラカレイの外道といえば、川ガレイ、カジカ、コマイ、アカハラ、ソイ類.....
でも今夜は

海アメでした。40センチ弱かな?
ブラーが沈まないと思ったらヒットしていました。あげるまで何がかかっているか解りませんでした。根魚とは明らかに違うし、アカハラのひとのしもないし、コマイはこんなにバシャバシャしないし、あげてみて納得しました。水面でやたらと頭を振っていたのは海アメだったからです。
とりあえず、うれしい外道が釣れて良かったです。
- 関連記事
-
-
第2回利尻島ロックフィッシュ大会向けにニューウェポン導入 2012/04/25
-
海アメ開幕戦 なんと、あの大物が目の前に.... 2012/04/21
-
カレイが釣れているとの情報を得たのでGOGO 2012/04/18
-
第2回利尻島ロックフィッシュ大会 への参加決定 2012/04/16
-
ラスト 氷上穴釣り 2012/02/26
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
カレイは丸ボウズでしたが
海アメが釣れたので結果オーライです。
しかし綺麗な海アメですね、降海して間もない感じの色ですね
あそこでアメ、初めて聞きました(笑)