真夏の陽気の中でのイトウ釣りは厳しかった...
ここ数日、稚内でも最高気温が25℃に迫る日が続いており完全に真夏の陽気です。川も最高に渇水状態です。しかし、まだ6月中というわけで希望を捨てずにイトウ釣りに行きました。
しかし.....4ミリ厚のクロロプレンのチェストハイウェーダーを履いて、歩き回ったり藪こぎをしてのアップダウンはまさに地獄。体から熱を放出することが出来ません。
はい、すぐにギブアップ。短時間ながらも、ニューウェポンで70センチ前後のイトウを1匹ヒットさせましたが、足下まで寄せて「これは、掛かりが浅いな~バレちゃうかも...」と思った瞬間にフックが外れました。貴重な1匹を逃してしまいました。
しばらく暑さが続きますが、イトウ釣りはこれで終了か???ここは是非とも一雨欲しい。
(追記)
悔しかったので本日リベンジ戦に行ってきました。見事返り討ちに遭いました。
朝4時~6時までの2時間勝負でした。昨日ばらした場所にニューウェポンを投入すると、1発でヒット。しかし、魚が小さい...40センチ弱の外道君でした。なぜか外道の後方に70センチ級のイトウがついてきていました。(物見遊山?流石に食べるには、この外道では大きすぎます。)その後さんざん投げ倒しましたが、イトウはヒットしませんでした。
釣りに行く途中、またしても子ギツネに遭遇しました。これで3度目です。通り道ではあるようですが何だか縁がありますね。
しかし.....4ミリ厚のクロロプレンのチェストハイウェーダーを履いて、歩き回ったり藪こぎをしてのアップダウンはまさに地獄。体から熱を放出することが出来ません。
はい、すぐにギブアップ。短時間ながらも、ニューウェポンで70センチ前後のイトウを1匹ヒットさせましたが、足下まで寄せて「これは、掛かりが浅いな~バレちゃうかも...」と思った瞬間にフックが外れました。貴重な1匹を逃してしまいました。
しばらく暑さが続きますが、イトウ釣りはこれで終了か???ここは是非とも一雨欲しい。
(追記)
悔しかったので本日リベンジ戦に行ってきました。見事返り討ちに遭いました。
朝4時~6時までの2時間勝負でした。昨日ばらした場所にニューウェポンを投入すると、1発でヒット。しかし、魚が小さい...40センチ弱の外道君でした。なぜか外道の後方に70センチ級のイトウがついてきていました。(物見遊山?流石に食べるには、この外道では大きすぎます。)その後さんざん投げ倒しましたが、イトウはヒットしませんでした。
釣りに行く途中、またしても子ギツネに遭遇しました。これで3度目です。通り道ではあるようですが何だか縁がありますね。

- 関連記事
-
-
ボートロックで今度こそソイ狙い リベンジ成功 2012/07/08
-
夏イトウ またしても撃沈 もうダメポ 2012/07/07
-
真夏の陽気の中でのイトウ釣りは厳しかった... 2012/06/30
-
条件がイマイチの中でのイトウ釣り 2012/06/24
-
イトウ釣り短時間勝負 対羆用ニューウェポンも導入 2012/06/17
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り