fc2ブログ

『純連』(じゅんれん)味噌・塩・醤油 食べ比べ

 本日は、今や全国的知名度で押しも押されぬ『純連』(じゅんれん)に行きました。家族みんなで味噌・塩・醤油の食べ比べをしました。「純連」(すみれ)は姉妹店みたいなものです
 まずはイチオシの。(これは大盛りチャーシューです)
純連塩
 自分にとっては、ここの塩がラーメン界ナンバーワンの塩なのですが、今日はちょっとパワーとパンチ不足に感じました。ただ、今日の味の方が一般向けかも知れません。嫁と娘は今日の方が「あっさりしつつも、旨みが多くて美味しい。以前のはくどくてイマイチ。」とのことでした。まあ、いずれにしても美味しいですが...ただ、今日の塩でも普通とは相当違うので、あっさり塩が好きな人は、苦手かも知れません。(すみれは今日のじゅんれんより、もっとあっさりです)
 次は醤油です。
純連醤油
 色は黒いですが、醤油臭さは少なくて美味しいです。ここを少し優しくすると、「すみれ」に、もっと優しくすると「赤のれん」になる感じですね。「金ちゃん」ジャンキーの娘は。「香ばしくて美味しい。『金ちゃん』みたいで美味しいけど、やっぱり『金ちゃん』が食べたい。」と相変わらずのジャンキーぶりでした。
 最後は定番の味噌です。
純連 味噌
 私にとっては澄川の旧店舗に移転した頃(昭和の末期)に何度か食べたここ「純連」(じゅんれん)の味噌が人生最高の味噌ラーメンです。しかし、現在の新店舗にかわり味も変わり、一定しなくなりました。特にここ数年は、一部のスパイスの香り、味が効き過ぎてバランスが悪く感じられました。そのため最近は塩を頼むことが多かったのです。今日も相変わらず一部のスパイスの香りが強すぎて、香りがスポイルされていました。しかし、味は最近ではバランスが良く感じられました。昔のような鮮烈強烈で別次元のなおいしさはありませんでしたが、大変美味しくいただけました。今なら、やはり味噌は『純連』(すみれ)の方が美味しい気がします。(昔はじゅんれんの味噌の方が美味しかったです。)

 最近は以前と比べ人気が落ちた感がある『純連』(じゅんれん)ですが、なんだかんだいってやっぱり美味しいと思います。一時期話題になっても数年でしぼんでいくお店が多い中、何十年にもわたってトップランクというのは凄いことだと思います。私は通い続けますので、以前の神懸かり的な味噌の復活を臨みます。(今の流行の味とは違うと思いますが...)
関連記事
98:
訪問ありがとうございます。
なかなか充実したページですね。
絵も味があって良いですね。
これからもよらせて頂きます。
97:
ヲタキッシュさん、初めまして。テクノエレクトロニカランキングから見に来ました。僕のブログと内容が似てて面白いです。東京在住の札幌出身者です。
サッポロラーメン、食べたくなりました。
又遊びに来ますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023
いきなり冬になりました Nov 11, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。