fc2ブログ

イトウとライギョのダブルヘッダー

 夏が戻りましたが、一雨降ったのでイトウも良いかも?ということでイトウ釣りに行きました。しかし、出発が遅かったこともあり不発。2回当たっただけでした。そのうち1回は、荒瀬の木陰の下からイトウが飛び出してきてワームのしっぽを咥えるのが見えましたがヒットしませんでした。やはり夏は渋いですね。

 その後場所を移動してまたしても雷魚釣り。珍しく先行者がいましたが気にせずやりました。ライギョの気配がして良い雰囲気です。そうこうしていると、1時間で2匹の小型ライギョが釣れました。

小型ライギョ1
小型ライギョ2

 その後風ビュービューになり、フロッグが流されるほどでした。我慢して釣りを続けたところ、ヒットしましたが昨日同様ジャンプで外されてしまいました。

 3ラウンド目として、カラフトマスも考えましたが(結構釣れ始めたらしいです)昼間の気温が高くなったため、夕方では水温が十分に下がりきらないと読んで、結局行きませんでした。(結果的にはどうだったんだろう?)
関連記事
3063:
今朝はメチャ気温が高かったからダメだったのかも知れませんね。
3062:
雷魚、調子いいですね~!
今朝泊入り撃沈、6時までで5~6人いて全体1本、早々に帰ってきました、やはりカラフトは自分に合わないですね

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。