fc2ブログ

宮崎県のグルメ(その7) チキン南蛮 おぐら本店 延岡直ちゃん

 さて、お次は宮崎のソウルフードであることすら知られていないほど、ある意味メジャーになったチキン南蛮です。稚内市でもチキン南蛮弁当が売っているくらいメジャーです。

 オリジナルは、延岡市の「直ちゃん」と、ファミレスで有名な「おぐら」です。

 まずはタルタル方式の、「おぐら本店」です。ご存じ、山形屋の裏です。

おぐら本店

 本店以外は、チキン南蛮以外のメニューも豊富ですがここはチキン南蛮とハンバーグくらいしかメニューがないです。注文されるのも、チキン南蛮ばかりです。(チキン南蛮専門店にしても良いかも?)

 タルタルも鶏の味も優しい感じの味で万人向けです。流石本店です。味のぶれが無く安定しており、いかにもチキン南蛮の味です。支店は味のぶれが大きい気がします。

 続いては延岡市の「直ちゃん」です。実は今回初めての訪問です。

直ちゃん1
直ちゃん2

 イキナリ行列でしたし、私の次の人で売り切れとなりました。アブナイアブナイ...

直ちゃん3
直ちゃん4
 
 おぐらと違い、こちらはタルタルソースがつかないタイプです。ポイントは柑橘系の爽やかなタレです。

 確かにこのタレならタルタルは不要ですね。(タルタルは合わないと思います。)鶏の揚げ方にも一工夫有り、さくさく感が良いです。

 同じチキン南蛮でありながら、かなり味の方向性が違っておりどちらも美味しく頂けました

 直ちゃんでは、特製のチキン南蛮ソースを2本購入して帰りました。

直ちゃん5

※この2軒は、鶏の胸肉を使用しているようです。家で嫁に作ってもらう時は、もも肉を使用して、キューピーマヨネーズを使用して、少しパンチのある仕上がりにしてもらっています。家で使っているのはこのタレ(下の写真)です。オーソドックスで使えるタレだと思います。

タレ
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。