fc2ブログ

Windows 8を入れてみた 嫁のノートPCが実験台

 【 Windows 8を入れてみた 】

 自分のPCは危険なのでやめて、一太郎とエクセルとIEしか使用していない嫁のノートPC(VISTA機)を実験台にしてみた

 元々嫁のPCには不要なアプリが溢れており、異常に動作が鈍くなっていたのでWIN7でも購入してクリーンインストールしようと思っていた矢先でした。そうこうしているうちに、WIN8が発売となり、それもWIN7よりずっ~と安い。こうなるとWIN8を入れてみないわけにはいきませんよね。

 さて、土曜日にダウンロードをしたのですが....回線が超混んでいたようで、3~4時間かかりました。しかし、ダウンロードが出来てからは早く簡単にセットアップが出来ました。

 【 WIN8を立ち上げてみた 】

1 ごちゃごちゃしたスタート画面がうざいことこの上なしでしたので、ほとんどの表示を消してしまいました。
2 データーは残したのですが、基本的にはクリーンインストールでアプリが消滅してしまったので入れ直して、再起動をかけようとしたものの、電源の切り方が解らない..調べてみると凄く面倒くさくなっている。
3 一番困ったのが、オフィス2007まで消えている....おなじマイクロソフトなんだから、それくらい引き継げよ。

 という感じで、思いの外手間がかかり半日仕事になってしまいました。まあ、不要なアプリが消滅して動きは良くなった気がします。

(追記)目障りなごちゃごちゃピン止めをほとんど外しちゃった。すっきりした。

UI

 そして、設定を全て終えての感想

 WIN7で十分。というか、WIN8はちょっと使いにくいですね。まあ、タブレットに使用する分には良いんでしょうけどね。

 結局、自分のPCには導入見送りとなりました。(嫁は何とかWIN8を動かせているようです。)
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

札幌市ホワイトイルミネーション ココノススキノオープン Dec 09, 2023
MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。