fc2ブログ

15年以上ぶりに投げ竿を購入

 3本あった投げ竿のうち2本が折れ、先日最後の1本も壊れました。(最後の1本は自分で修理済み)そこで15年以上ぶりに投げ竿を購入しました。

 シマノの 07 サーフリーダーFV 405 DX-T です。
製品HP:http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/701

 選んだ決め手は、割引率の高さと即納です。待っているうちに、コマイのシーズンが終わってしまいます早速コマイ釣りに出撃です。ただ、風が強く釣りが出来るギリギリの状況です。もちろん釣り人は自分だけです。

 この写真で解ります?雪が深くなってイスの脚が全て埋まってしまいました。座面より雪の方が深いです。

イス

 ラッセルして雪をかき分けてキャストです。左が古くからのダイワの投げ竿(ローエンド種)、右が新しいサーフリーダーです。

新ロッド

 30センチ程度の川ガレイは5匹ほど釣れましたが、コマイはまたしても不発

カレイ

 というわけで簡単にインプレ。(比較は20世紀のローエンド投げ竿)
軽くて柔らかい竿だが、意外としゃきっとしている。
軽く投げても明らかに飛ぶ。
アタリがはっきりと解る。
ガイドがズレないのが素晴らしい。
流石21世紀の中堅ロッド。


 実はもう投げ竿を1本注文していたのですが、いつの間にか納期が来年の3月31日になっていたのでキャンセルし、違う物を注文しました。明日か明後日には我が家に到着するでしょう。楽しみです。リールも2個注文し、今日1個到着しました。

コマイを迎え撃つ準備は整いつつある。
しかし
コマイの季節は終わってしまったようだ。全く釣れた話を聞かなくなった。下手をするとGWまでは出番がないかも?せっかくhojoさんのようなタックルが揃ってきたのに....
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。