fc2ブログ

宗谷岬神社に初詣に行きました(動画有り)

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

 NHKの紅白を見た後、巳年の干支キーホルダーをもらうために、宗谷岬に初詣に行きました。

 暴風雪警報が出ており、時々ホワイトアウトする道路を運転して岬に向かいました。到着までの40分間、市街地を抜けてから初めての対向車に出会うまで20分かかり、自分の車線には車は1台もいませんでした

 宗谷岬に着いたところ、気温は-7℃とそれほどでもなかったのですが、20m/s前後の風が吹き荒れており体感気温は-25℃以下。いつもは観光客で賑わう日本最北端の石碑もひっそりとしています。駐車場もピカピカに磨き上げられていました。

人いない
てかてか

 しかしながら、今年もいましたよ。キャンパーがたくさん。あまりの寒さにトイレに避難している人も10人以上いました。完全にキ●ガイですね。

テント2
テント1
バイク
雪バイク

 風が弱ければ我が家もキャンプしようと思っていたのですが断念しました。風が強すぎて山用のちゃんとしたテントでなければ吹き飛ばされてしまいます。(道具はちゃんと一式持って行っていました。)下の娘は風で体が浮いたとのこと。

 何とかお参りして終了です。

神社
お参り
結ぶ

 ところで、目的の巳年のキーホルダーですが.....配布が朝5:30からでした。暴風雪で配布が中止になったのかと思ったのですが、時間が違うだけでした.....自分たちが着いたのは12時半くらいだから無理でした、もらえませんでした...

 ちなみに、帰り道では、40分間1台ともすれ違いませんでした。遭遇した車は抜かしていった1台のみでした。さすがにこんな日に外出はしないんですね。

 ブリザードの凄さを少しでも解ってもらうために動画にしました。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。