稚内のおひな祭りは、雪かき祭り
昨日の暴風雪も収まったので、おひな祭りの今日は家族で雪かきです。
まずは、今回の積雪状況。(これでも、昨夜の深夜と早朝に半分程度雪かきをして、有る程度掘り出した後の写真です。)
平均的な積雪量は、1日で1m前後。下の娘の身長は137センチです。吹き溜っているので、雪が波打っています。後ろにパジェ子が埋まっています。(吹き溜らない場所は、積雪0だったり、逆に積雪量が減ったりしています。我が家は絶対に吹き溜まる場所です。)

ここが最高積雪部分で、1日で1.8m位です。断面を見て頂ければ解るとおり、1日で積もった分です。(幅は2mほどありましたが、厚みは1mもありません。正体は、後方の根雪と車の隙間にできた、大きな雪の板です。)

パジェ子はこの有様でした。風が強いので屋根には雪が付きません。

みんなで雪かき、下の娘も遊び半分で手伝いました。風で雪が押し固められて、そのまま持ち上げられるほどに重く締まっています。

雪の圧力のため、買ったばかりのパジェ子のタイヤカバーが破れました。アヒー。ついでに、あまりの強風のため車の中まで雪が入ってきていました。ビートだったら、車の中が雪で埋まっていたでしょう。


降り積もった雪はとうとう2階まで到達しました。1階には日光は届かないはずです。


何とか雪かきが終了しました。爆発的な大雪は今シーズン3回目でしたが今回が最悪でした。今日はもう終了です....

まずは、今回の積雪状況。(これでも、昨夜の深夜と早朝に半分程度雪かきをして、有る程度掘り出した後の写真です。)
平均的な積雪量は、1日で1m前後。下の娘の身長は137センチです。吹き溜っているので、雪が波打っています。後ろにパジェ子が埋まっています。(吹き溜らない場所は、積雪0だったり、逆に積雪量が減ったりしています。我が家は絶対に吹き溜まる場所です。)

ここが最高積雪部分で、1日で1.8m位です。断面を見て頂ければ解るとおり、1日で積もった分です。(幅は2mほどありましたが、厚みは1mもありません。正体は、後方の根雪と車の隙間にできた、大きな雪の板です。)

パジェ子はこの有様でした。風が強いので屋根には雪が付きません。

みんなで雪かき、下の娘も遊び半分で手伝いました。風で雪が押し固められて、そのまま持ち上げられるほどに重く締まっています。

雪の圧力のため、買ったばかりのパジェ子のタイヤカバーが破れました。アヒー。ついでに、あまりの強風のため車の中まで雪が入ってきていました。ビートだったら、車の中が雪で埋まっていたでしょう。


降り積もった雪はとうとう2階まで到達しました。1階には日光は届かないはずです。


何とか雪かきが終了しました。爆発的な大雪は今シーズン3回目でしたが今回が最悪でした。今日はもう終了です....


- 関連記事
-
-
我が家のソリ滑り場が消滅した.... 2013/05/18
-
暴風雪の置き土産 流氷がキター 2013/03/04
-
稚内のおひな祭りは、雪かき祭り 2013/03/03
-
稚内、笑っちゃうほど通行止め 2013/03/02
-
猛吹雪により稚内終了 我が家はもっと終了 2013/03/02
-
このエントリーのカテゴリ : 稚内・宗谷情報(島以外)
酷いことになりましたね。
それにしても今回の暴風雪は犠牲者が9人も出て酷かったです。
自分も以前、猛吹雪で車が動かなくなり、
上の娘と膝から腰くらいまである雪をかき分けながら
数時間かけて家まで歩いて帰ったことがあります。
こんな酷い吹雪はもういらないですね。