fc2ブログ

稚内のおひな祭りは、雪かき祭り

 昨日の暴風雪も収まったので、おひな祭りの今日は家族で雪かきです。

 まずは、今回の積雪状況。(これでも、昨夜の深夜と早朝に半分程度雪かきをして、有る程度掘り出した後の写真です。)

 平均的な積雪量は、1日で1m前後。下の娘の身長は137センチです。吹き溜っているので、雪が波打っています。後ろにパジェ子が埋まっています。(吹き溜らない場所は、積雪0だったり、逆に積雪量が減ったりしています。我が家は絶対に吹き溜まる場所です。)
平均積雪

 ここが最高積雪部分で、1日で1.8m位です。断面を見て頂ければ解るとおり、1日で積もった分です。(幅は2mほどありましたが、厚みは1mもありません。正体は、後方の根雪と車の隙間にできた、大きな雪の板です。)
最大積雪

 パジェ子はこの有様でした。風が強いので屋根には雪が付きません。
パジェ子埋まり

 みんなで雪かき、下の娘も遊び半分で手伝いました。風で雪が押し固められて、そのまま持ち上げられるほどに重く締まっています。
雪運び

 雪の圧力のため、買ったばかりのパジェ子のタイヤカバーが破れました。アヒー。ついでに、あまりの強風のため車の中まで雪が入ってきていました。ビートだったら、車の中が雪で埋まっていたでしょう。
破れた
雪うち込み

 降り積もった雪はとうとう2階まで到達しました。1階には日光は届かないはずです。
2階
2階から出入り

 何とか雪かきが終了しました。爆発的な大雪は今シーズン3回目でしたが今回が最悪でした。今日はもう終了です....
終了
疲れた
関連記事
3190:
つりおさん
酷いことになりましたね。
それにしても今回の暴風雪は犠牲者が9人も出て酷かったです。

自分も以前、猛吹雪で車が動かなくなり、
上の娘と膝から腰くらいまである雪をかき分けながら
数時間かけて家まで歩いて帰ったことがあります。

こんな酷い吹雪はもういらないですね。
3189:
土曜日の暴風雪で我が家の玄関フードのガラスが割れました、修理代は自腹だそうです(泣)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

1ヶ月ぶりに卵ゲット もう無理 May 31, 2023
ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。