さようならパジェ子 ホワイトアウトと吹き溜まりで突然の別れ
嫁は毎日パジェ子で通勤です。毎日のようにホワイトアウトです。今朝も一時猛吹雪になり、完全にホワイトアウトしたそうです。ホワイトアウトだけなら、ほぼ毎日のことなので、心の目で何とかなるようですが、今朝は大きな吹き溜まりもできていたそうです。(除雪しても、強い吹雪なら1時間もあれば吹き溜まりはできます。)
道路脇の吹き溜まりにはまりそうになったので(真っ白な視界の中、急にハンドルがとられたそうです。)停車して数秒後、後続車から追突されたそうです。斜め衝突のため車体が吹っ飛んで180°回転したそうです。(相手はミニバンでかなり破損したそうです。)
ホワイトアウトでしたので後続車は全く見えなかったそうですが、追突されても良いように体を固めていたら、やはり追突されたそうです。後続車からパジェ子も、ホワイトアウトで全く見えなかったようです。


ホワイトアウトはやはり危険で怖いですね。吹き溜まりトラップも加わればまさに最強。
追突を想定して身構えていたので、大事には至らなかったようですが、むちうち気味のようです。明日以降にならないと怪我の具合は解りませんね。
パジェ子ちゃんを修理やさんにみてもらったところ、「修理となると、何十万もかかるから全損扱いにするしかないでしょうね。」とのこと。古~い車なので、修理代のほうが車両価格を大きく上回るようです。かなり手を入れたのにトホホな結果となりました。
まあ、大怪我しなかったのが幸いですね。まだ1ヶ月は吹雪の日はあると思うので注意ですね。
※通りすがりの後続車のおじさんにサポートしてもらったとのことです。ホワイトアウトの中、これ以上の玉突きにならないように、交通整理や瓦礫撤去もしてくれたそうです。そのままどこかに行ったそうです。大変ありがたいことです。
道路脇の吹き溜まりにはまりそうになったので(真っ白な視界の中、急にハンドルがとられたそうです。)停車して数秒後、後続車から追突されたそうです。斜め衝突のため車体が吹っ飛んで180°回転したそうです。(相手はミニバンでかなり破損したそうです。)
ホワイトアウトでしたので後続車は全く見えなかったそうですが、追突されても良いように体を固めていたら、やはり追突されたそうです。後続車からパジェ子も、ホワイトアウトで全く見えなかったようです。


ホワイトアウトはやはり危険で怖いですね。吹き溜まりトラップも加わればまさに最強。
追突を想定して身構えていたので、大事には至らなかったようですが、むちうち気味のようです。明日以降にならないと怪我の具合は解りませんね。
パジェ子ちゃんを修理やさんにみてもらったところ、「修理となると、何十万もかかるから全損扱いにするしかないでしょうね。」とのこと。古~い車なので、修理代のほうが車両価格を大きく上回るようです。かなり手を入れたのにトホホな結果となりました。
まあ、大怪我しなかったのが幸いですね。まだ1ヶ月は吹雪の日はあると思うので注意ですね。
※通りすがりの後続車のおじさんにサポートしてもらったとのことです。ホワイトアウトの中、これ以上の玉突きにならないように、交通整理や瓦礫撤去もしてくれたそうです。そのままどこかに行ったそうです。大変ありがたいことです。
- 関連記事
-
-
さらば HONDA BEAT 17年間ご苦労様 2013/07/29
-
釣り人の車(軽)はジムニーで決まりだ パジェ子ちゃんの後釜がキター 2013/04/14
-
さようならパジェ子 ホワイトアウトと吹き溜まりで突然の別れ 2013/03/11
-
雪道でパジェロミニを運転した感想 2012/12/27
-
パジェ子のカーステをアップグレード 2012/11/25
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り車
こちらでは雪道の事故はしょっちゅうなんですよね。
防衛も大切です。
今日3日目なので、結構首が痛いと言っていました。
事故っちゃったのですね・・・
しかも追突されてもいいように
体を丸めて・・・って
奥様慣れ過ぎです!!
ムチウチ大丈夫でしょうか?
症状が軽いといいですよね・・・(=人=;)ナムナム
久万スキー場、一度行っておけば良かったよ。
あれほど小さくて、あれほど混んでいるスキー場は無いよね。
美川スキー場に行ったのが懐かしいね~。
自分も、今年吹き溜まりではまったじいちゃん車を助けたよ。
そーいや昔、古川とスキー(久万)に行った時、雪道でヘタにハンドル切って自損パンクしたときも、通りがかりのおっちゃんに助けてもらった記憶があります。雪国のおっちゃんはやさしいんだなー。