fc2ブログ

川の氷が融けたので 解氷アメマス狙い(今年初の釣り)

 この冬は毎週末の猛吹雪のため、氷上穴釣りは0回、スキーも1回だけでした。そうこうしているうちに稚内も春めいてきて、一部の川では解氷が進み川面が見えてきました。川面が見えてから、雪代が出るまでの短い期間だけアメマスが狙えるので行ってきました。

 このような感じの場所で釣るのですが、雪庇がせり出しており危険です。先端まで出ると、足場が崩れて川にドボンします。
釣り人

 雪厚は最大の場所で3m程です。
雪厚

 開始時間が遅かったため、主なポイントにはほとんど先行者が居ました。何とか場所を探して、釣りをスタートさせましたが全然ダメです。近くの団体さんも全く駄目でした。
アメマス釣り

 場所を移動しようとしたところ、足に違和感が....ベリピタソールが剥がれていました。ウェーダーにもベリピタロックを採用して欲しいですね。
剥がれた

 ソールが凍り付いてしまい、再度貼り付けることができませんし、剥がれた状態で歩くと接着部分が駄目になるので釣り続行は断念しました。人の踏み後を踏みながら車まで戻りました。
帰路

 長靴でもやれそうでしたが、場所によっては膝まで埋まるので諦めました。今年第1回目の釣りは不発で終わりました。

 最後は、嫁が1年間通った通勤路にて帰宅しました。(今のところ、嫁は無職。途中からまた仕事が来るかも?)
通勤路
関連記事
3201:
釣りおさん
2回目は、お天気次第ですね。

小塩さん
凍ると硬くなるので、剥がれやすくなりますね。
3200:おじゃましま・・・
あらら~
とれちゃってますね^^;

寒すぎると大変ですね^^;
3199:
第2回目?に期待してますよ~!
今日は引っ越し搬入作業です(泣)
疲れがたまってきました(笑)
次回はアメマス数釣りで。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。