伊藤潤二 「うずまき」がアメリカで年間売り上げ9位
大昔にここで紹介した伊藤潤二さんのうずまきがなんと、アメリカの2020年大人向けグラフィックノベルで9位となりました。(他にはヒロアカが超強い)
中毒性のある楽しい漫画ですからもう一度オススメしておきます。それにしても、アメリカではヒロアカ人気が凄いですが、今の鬱展開はどう受け取られるのでしょうね。ちょっと気になります。
該当ページ:https://icv2.com/articles/markets/view/47376/full-year-2020-npd-bookscan-top-20-adult-graphic-novels
(以下 再掲)
恐怖漫画の「富江」シリーズで有名な伊藤潤二氏の漫画は昔から大好きです。(富江シリーズ:殺されても殺されても生き返ってくる美少女富江のお話。映画化もされています。)
この中編「うずまき」も知ってはいたのですが、怖くなさそうでしたので未読でした。(内容は、最初から最後まで呆れてしまうほど渦巻きに関するネタ、ネタ、ネタのオンパレード。)
先日「シグルイ」中古全巻を購入する際、「うずまき」中古全巻も購入すれば送料が無料になるのでついでに購入してみました。「シグルイ」が大当たりなのは注文前から確定でしたが、この「うずまき」もなかなかのものでした。
確かに、あまり怖くなく、ギャグっぽいホラー漫画?なのですが、とにかく主人公の美少女(ヒロイン)を守る、同級生の彼氏(ヒーロー)が凄いんです。
ヒロインは普通の美少女なのですが、ヒーローが凄いです。どう見てもすぐに殺されるモブキャラです。
1 完全な引きこもりです

2 お皿にびびっています

ひきこもりで、陰鬱な性格で、目の下にはいつもクマ、
何にでも過剰反応し、すぐに半狂乱になり、、
口癖は「ひどく 禍々しいものを感じる」
おまけに、体力もコミュニケーション能力も不足。
普通の漫画なら変態ストーカーのキャラ。
だけど、このマンガではヒーローというびっくりな設定。
3 台風がヒロインに恋をしました

何故、常識的な美少女と半狂乱の変態男が恋人同士なのかがよく解らないのもポイント。この作品には娘達2人も引き込まれたらしく、異常な表情で目を輝かせて真剣に読んでいました。読後の感想は2人とも「この作者は絶対にキ○ガイ」とのこと。
私は何故か中毒症状が出て、何度も何度も読み返してしまいました。明らかに読む人を選ぶ作品ですが、気になった方は一読されることをオススメします。私は大傑作だと思います。映画の方は糞ですが、意外と見入ってしまいました。
詳しくは分かりませんが、アニメ化されるようですね。超~楽しみ。
中毒性のある楽しい漫画ですからもう一度オススメしておきます。それにしても、アメリカではヒロアカ人気が凄いですが、今の鬱展開はどう受け取られるのでしょうね。ちょっと気になります。
該当ページ:https://icv2.com/articles/markets/view/47376/full-year-2020-npd-bookscan-top-20-adult-graphic-novels
(以下 再掲)
恐怖漫画の「富江」シリーズで有名な伊藤潤二氏の漫画は昔から大好きです。(富江シリーズ:殺されても殺されても生き返ってくる美少女富江のお話。映画化もされています。)
この中編「うずまき」も知ってはいたのですが、怖くなさそうでしたので未読でした。(内容は、最初から最後まで呆れてしまうほど渦巻きに関するネタ、ネタ、ネタのオンパレード。)
先日「シグルイ」中古全巻を購入する際、「うずまき」中古全巻も購入すれば送料が無料になるのでついでに購入してみました。「シグルイ」が大当たりなのは注文前から確定でしたが、この「うずまき」もなかなかのものでした。
確かに、あまり怖くなく、ギャグっぽいホラー漫画?なのですが、とにかく主人公の美少女(ヒロイン)を守る、同級生の彼氏(ヒーロー)が凄いんです。
ヒロインは普通の美少女なのですが、ヒーローが凄いです。どう見てもすぐに殺されるモブキャラです。
1 完全な引きこもりです

2 お皿にびびっています

ひきこもりで、陰鬱な性格で、目の下にはいつもクマ、
何にでも過剰反応し、すぐに半狂乱になり、、
口癖は「ひどく 禍々しいものを感じる」
おまけに、体力もコミュニケーション能力も不足。
普通の漫画なら変態ストーカーのキャラ。
だけど、このマンガではヒーローというびっくりな設定。
3 台風がヒロインに恋をしました

何故、常識的な美少女と半狂乱の変態男が恋人同士なのかがよく解らないのもポイント。この作品には娘達2人も引き込まれたらしく、異常な表情で目を輝かせて真剣に読んでいました。読後の感想は2人とも「この作者は絶対にキ○ガイ」とのこと。
私は何故か中毒症状が出て、何度も何度も読み返してしまいました。明らかに読む人を選ぶ作品ですが、気になった方は一読されることをオススメします。私は大傑作だと思います。映画の方は糞ですが、意外と見入ってしまいました。
詳しくは分かりませんが、アニメ化されるようですね。超~楽しみ。
- 関連記事
-
-
ゲッターロボアーク放送終了 40年の歴史に幕 2021/10/01
-
超~久しぶりのオススメ漫画 2021/02/28
-
伊藤潤二 「うずまき」がアメリカで年間売り上げ9位 2021/02/19
-
ドロへドロを読書 北海道に緊急事態宣言が発令されたので 2020/03/01
-
スターウォーズ スカイウォーカーの夜明けを観ました わざわざ稚内に1泊して 2019/12/28
-
このエントリーのカテゴリ : 映画や漫画