fc2ブログ

水芭蕉は雑草?

 イトウ釣りに行きましたが、水位がやや高く、濁りもありダメでした。今日は今年初めて最高気温が15℃を超え、サクラも開花しました。(観測史上で一番遅い開花でした。根室の開花はまだかも知れません。)非常に暑くて、初夏のような陽気でした。

 この時期よく見られるのが水芭蕉です。水芭蕉といえば尾瀬が有名で、昔はレアな植物だと思っていたのですが、この辺ではこの有様です。

水芭蕉1

 牧草地の中に見える白いのが全て水芭蕉です。ほとんど雑草のように咲いています。牛の糞尿が流れて来る湿地にも、栄養が良いためか?たくさん咲いています。牛に踏みつけられたりもしています。あまりにも普通にあるので、道外からの観光客は気がつかないかも知れません。

 アップにするとこんな感じです。(寒さが続いたため牧草もまだ完全に緑にはなっていません。)
水芭蕉2
 
 足下の雑草に紛れている水芭蕉もありました。
水芭蕉3

 もっと、ぐちゃぐちゃにたくさん咲いている場所もあるのですが、今日は行きませんでした。今の季節なら、国道を走っていても、その辺に普通に見ることが出来ます。
関連記事
3240:
く~にゃんさん
おお、それは不幸中の幸い。
濁りは雪解けですかね。

またお願いします。
行ける時にはいつでも行きます。
3239:すみませんでした
二週続けてのキャンセル申し訳ございません
でも 今回 来島されず正解でした
かなり強い南風と濁りで 武者修行のような試練が
待ち構えておりました。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。