fc2ブログ

遅くなりましたが岩見沢グルメ 覚え書き(その2) 

 岩見沢グルメ(その2)です。(その1)三船はこちら

(その2)醤油屋本店 ラーメン
 千歳に住んでいた時は、恵庭のおとん食堂によく通っていました。栗山の醤油屋本店にも通っていました。

 岩見沢ダイエー店に入っているのは、醤油屋本店の支店です。店の作りも本店同様ノスタルジックです。

入口
醤油屋
 
 私は、焙煎風味がして甘くてコクのある萬字ラーメンが好みで今回もそれにしました。うん、ここのも美味い。支店だけど美味い。久しぶりに満足。

まんじ

(その3)木多郎 スープカレー
 千歳に住んでいた時にはたまにいっていた札幌市澄川にある木多郎の支店です。トマトベースです。

 今回は辛さ4番、お店イチオシのラムカレー大盛りを注文しました。

ラムカレー
ラム

 写真で見るより、肉は多いです。ラム臭さはあるのでラムが苦手な人は避けた方が良いでしょう。私は平気なので美味しく頂けました。少し高いのが難点でした。濃厚トマトスープはやや好みが分かれるでしょうが、私は好きです。澄川の本店の方がより完成度が高く丁寧で美しく美味しいですが、ここの支店も十分に美味しいです。支店を名乗っても恥ずかしくはないでしょう。ここも満足でした。

 ただ、ラムよりチキンの方がこのスープにはより合う気がしました。(ラムも合いますけどね)

(その4)がんてつ ラーメン

 出張先に近かったので、期待せずに昼飯を食べに入店。(他の店は全て会場から遠くて徒歩だけで食べ歩くのは非常に大変でした。)
 
がんてつ

 見た目通りの味というか...とんこつで、ラードが少しアクセント、丁寧な作り。いかにも九州以外の人間が作ったとんこつ醤油ラーメンですね。ただ、バランスが良くて美味しく頂けました。チャーシューの下の野菜も美味しく炒めてありました。近場にしては当たりのお店でした。
 
がんてつラーメン

 ランチサービスの杏仁豆腐も大きくて良かったです。

杏仁豆腐


 時間があれば、久しぶりの山岡家や宇宙軒のラーメンも食べてみたかったです。いかんせん徒歩だけだったので厳しかったです。岩見沢市内ってバス少ないのね。 

 以上で岩見沢グルメは終了です。やはり三船の焼き鳥が印象的でしたね。 
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

ここしばらくの釣果 覚え書き May 21, 2023
1日で一生分のクロソイを釣る May 14, 2023
やる気の無い嫁にも大型クロソイが??? May 07, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。