鮭をちゃんちゃん焼きにしました
昨日釣ってきた大きくて銀ピカのオス鮭の半身を、ちゃんちゃん焼きにしました。

メモ代わりに我が家のレシピを書いておきます。(本場物はもっと豪快です。)写真は加熱終了後バターを入れる前の状態です。
1 鮭の半身の身の方を先に焼く。(ひっくり返すために半分にカット)
2 身に焼き目が付いたら、裏返して皮の方を焼く。
3 ハラスの骨を箸で取る。(簡単に取れます)
4 お好みの野菜を鮭の周りに敷き、合わせだれを鮭の身にのせ、フタをする。
(合わせだれ:白味噌+みりん+酒+はちみつ+砂糖+ネギ)
今回のこの野菜の量では少なすぎた。もう少し多い方がバランスが良い。
5 食べる直前にバターを入れて、身と野菜を絡めて食べる。
やはり、美味しい鮭なので美味しいチャンチャン焼きになりました。ただ、3人で食べるには大型の鮭半身では量が多すぎましたね。
※今回から、ホットプレートが新しくなりました。(古いのは長女に渡した)パナソニックのNF-WM3です。可もなく不可もなくという感じですかね。フタがガラスではないので焼け具合が見られないことと、最初から内部の金具が外れておりペンチではめないといけなかったことが難点ですね。(金具は外れやすいので、外れたまま使用している人もいる気がします。)

メモ代わりに我が家のレシピを書いておきます。(本場物はもっと豪快です。)写真は加熱終了後バターを入れる前の状態です。
1 鮭の半身の身の方を先に焼く。(ひっくり返すために半分にカット)
2 身に焼き目が付いたら、裏返して皮の方を焼く。
3 ハラスの骨を箸で取る。(簡単に取れます)
4 お好みの野菜を鮭の周りに敷き、合わせだれを鮭の身にのせ、フタをする。
(合わせだれ:白味噌+みりん+酒+はちみつ+砂糖+ネギ)
今回のこの野菜の量では少なすぎた。もう少し多い方がバランスが良い。
5 食べる直前にバターを入れて、身と野菜を絡めて食べる。
やはり、美味しい鮭なので美味しいチャンチャン焼きになりました。ただ、3人で食べるには大型の鮭半身では量が多すぎましたね。
※今回から、ホットプレートが新しくなりました。(古いのは長女に渡した)パナソニックのNF-WM3です。可もなく不可もなくという感じですかね。フタがガラスではないので焼け具合が見られないことと、最初から内部の金具が外れておりペンチではめないといけなかったことが難点ですね。(金具は外れやすいので、外れたまま使用している人もいる気がします。)
- 関連記事
-
-
朝飯前に鮭5本 エクストリーム出社その2 2013/09/28
-
朝飯前に鮭8本 エクストリーム出社 2013/09/24
-
鮭をちゃんちゃん焼きにしました 2013/09/23
-
枝幸まで鮭釣り遠征 釣り男さん バラシキングさんと再会 2013/09/22
-
鮭釣り1回目 バラシ1でボウズ 2013/09/08
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
釣ったど~。
今朝もうらやましいぃぃぃ