fc2ブログ

さすがJR北海道最狂だよ やってくれるぜ

 全国ニュースでも有名なJR北海道ですが、そのあおりは宗谷本線も受けています。札幌稚内間の特急は、1日たった3往復しかないなのですが、車両火災事故の関係でそのうちの1本(特急サロベツ)が無期限長期運休しており、現在は1日たった2往復しか走っておりません

 ただ、それではお昼に移動できなくて困るので、旭川市までは代替として臨時快速が走っています。ただ、旭川で乗り換えないといけないのも不便極まりないです。

 今回は出張で仕方なくその臨時快速を利用しましたが、まさしく狂っていました。JR北海道の狂気を見ました。

サロベツ代替

 車両はたった2両編成、1両は鈍行用の古い昭和車両、そしてもう1両は掟破りのお座敷列車

お座敷列車
お座敷

 見知らぬ人と、肩を寄せ合い膝をつき合わせ、同じテーブルを囲むという、なんとも凄い状況。使用禁止ですが、カラオケもありますし、靴置き場もありました。(奥には冷蔵庫も)

カラオケ
靴入れ

 お座敷列車でないもう片方は、座席がコチンコチンの硬くて角度は90度固定の地獄椅子なので、私はもちろんお座敷列車にしましたよ。(地獄椅子に4時間以上も座ってられないって...その後、特急に乗り換えてからも1時間半かかるし)

 稚内駅と南稚内駅で座席の約半分が埋まりました。次に多くのお客さんが乗ってくるのは隣の市である名寄市です(ただ、出発から約3時間後です)

 約3時間後に、お隣の名寄市に到着した頃にはお客の多くが完全に酔っぱらいモードになっており、車内はお酒くさいし、お客はデロンデロンの状態だったため、お座敷車両には1人も乗り込んできませんでした。おそらく、その反動で片方の車両は激混みだったと思われます。

 お座敷車両は、飲んだくれには良いと思うのですが、普通の人が利用するには、正直厳しいと思います。

 JR北海道にはいい加減にしてもらいたいです。今回はお座敷車両が珍しかったのでまだ良かったですし、コチコチ直角の地獄椅子よりは遙かにマシなので、まあ良しとしても、2度目はいらないです。とっととまともな車両に戻して、特急を1日3往復に戻して欲しいです。(ただ、サロベツの車両も古くて酷い。)

※JR北海道の線路はちゃんと整備されていなかったことがニュースで話題ですが、名寄市以北に乗ると、それは良く理解できます。
 スピードは鈍行並みにまで落としており、やたらと遅いのにもかかわらず、とにかく揺れる、歩くのもままならない、特にトイレは危険、おそらく線路はぐちゃぐちゃのはず。それに加えて鹿の飛び出しでの急ブレーキ、少しの雪でもやたらと運休する、よく遅延する等、なかなか凄いですよ。日本の鉄道のレベルじゃないです。
 本来は「JR北海道、万死に値する。」と言いたいところですが、赤字路線ばかりの上、無駄に線路が長くてお金も人材もないので仕方がない気もします。国はもっとちゃんとしたサポートをすべきだと思います。
  
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

PCモニタを FHD→WQHDへ 大成功 11年ぶり Mar 26, 2023
14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。