XperiaTM Z1 f SO-02Fのインプレ
XperiaTM Z1 f SO-02Fを色々使用してみました。以前のMEDIAS WP N06-Cはとにかく無駄に多機能で、無理して薄く軽くしたので、基本性能が著しく低く、一応動く程度の代物でした。とにかく反応が悪かったです。つい連射してしまい、ますます遅くなり、フリーズすることも多かったです。アラームを鳴らすと毎回フリーズして鳴り続けるので、いつもバッテリーを外して音を止めていました。そんな有様でしたので、このブログでも取り上げませんでした。
さてZ1 f SO-02Fですが、動作はサクサクで全く問題なし。写真も本格的なコンデジには及びませんが悪くないです。明るい場所ならかなりきれいに写せそうです。ただ、暗い場所では荒くなります。特殊機能が豊富で遊べそうです。パノラマモードが良さそうです。最新型だけあり、基本性能は申し分なさそうです。
iPhone5Sと迷いましたが、ただ防水のあるなしで決めました。家では、mac miniとiPad miniを使用しているので、iPhoneの方がしっくり来るのですが、釣りをするので防水は絶対に譲れませんでした。(日常的にびしょびしょになります)アプリはやはり、iOSのほうがいい気がします。iOSの方が全般的に洗練されており安定している気がします。
また、画面が5インチのZ1とも迷いましたが、常にポケットに入れて持ち歩くには大きすぎるので止めました。大きすぎると釣りの折ってしまいそうです。画面が小さいのは、iPad miniでテザリングすれば良いだけです。(スマホのテザリングパスワードを表示させて、打ち込むだけです。)
基本性能が高いので、後はアプリ次第ですね。自分のスマホの利用状況ですが、日常使いでは、通話はほんの少し、メールもほんの少し、2chやFBを中心にネットはよく見る、アラームは良く使用する、記録用としてカメラは大切(カメラを持ち歩くことも多いのですが、サブとして)、おサイフケータイは使わない、ナビはたまに使いたい、釣りで道に迷わないようにしたい.....ということでこんな感じになりました。

ホーム画面です。
写真にはないですが、1番上にはグーグルの音声認識。(音声認識率が高いですね。)
次はカメラ関係アプリで、ずらっと並べています。
ネットは2chMate、2chまとめ、facebookでチェック。
Acccupedoで歩数チェック。(電池使用の少ないNoonWalkに変更)
アラームはよく使うので大切。(今回はちゃんと止まる)
ナビは結局は純正しかないかな?
設定はまだ良くいじるので....
下のバーには写真ギャラリーを入れています。

2ページ目です
便利になったDoropbox、写真をどんどん同期して自宅PCへ。(ポンコツのヤフーBOXより良い)
非常に役に立つ画面メモ。クーポンや各種情報を保存し、すぐ見られます。
超懐中電灯、急に明かりが必要なとき明るくて使えます。
QRコードスキャナ、最近は利用が減り気味ですが使えます。
FMラジオは、FMわっぴ~を聞くため。
純正のワンセグアプリは使いにくいので何とかしたいです。
お星様はグーグルスカイマップで見るよ。(この辺はよく見えるし)
気象ライブは、おしゃれな天気アプリ。
地図ロイドと、山旅ロガーは、釣りで遭難しないため。(コンパスアプリも入れました)
Powerampは音楽を聴くため。まあ、使いやすいです。(前スマホから移行しただけ)
YAHOO乗り換え案内は旅行用かな。
画面には出ていませんが、紛失盗難にあったときのために、Android デバイス マネージャーを入れています。こういうアプリこそ純正で入れればいいのに。(PCで追跡できます。家の中でも音を鳴らせるので見つけられます。)
以上のアプリは自分と同じようなニーズを持つ人には参考になると思います。結構吟味して入れました。それにしても、たった2年でスマホも進歩したんですね。というか、やっとiPhoneに追いついたのか?
悪い点は、画面が小さい(仕方がない)、ワンセグは外部アンテナが必要(これは内蔵の方が良かった)、自分にはあまり関係ないが赤外線がない、しかし、最もいかんのは、ゴミアプリがたくさん入っていて消すことすら出来ないやつまでもあることです。ほとんど嫌がらせのレベル。消したり整理するのに膨大な時間がかかりました。アイコンも糞アプリは醜悪。糞アプリ群が勝手にアップデートしまくったおかげで、通信量が急激にアップするし最悪。自分はXiライトの契約なので1ヶ月3ギガまでしか使えません。(昨日は、大量アップデートで、勝手に200メガ以上も消費しやがった。仕方がないので家の中ではワイファイで使用しています。)
それと比較すると、iOSには糞アプリは少ないし、アプリ自体があまり入っていなくて気持ちよく使えます。
追記
Acccupedoは異常に電池を消耗するので、やめてシンプルなNoon Walkに変更しました。Acccupedoを入れる前に、Noonのインストールを失敗したのですが今回は成功しました。ちなみに、ストレージと液晶の組み合わせはサムスンとAUOの組み合わせでした。所謂大凶ってやつらしい。
さてZ1 f SO-02Fですが、動作はサクサクで全く問題なし。写真も本格的なコンデジには及びませんが悪くないです。明るい場所ならかなりきれいに写せそうです。ただ、暗い場所では荒くなります。特殊機能が豊富で遊べそうです。パノラマモードが良さそうです。最新型だけあり、基本性能は申し分なさそうです。
iPhone5Sと迷いましたが、ただ防水のあるなしで決めました。家では、mac miniとiPad miniを使用しているので、iPhoneの方がしっくり来るのですが、釣りをするので防水は絶対に譲れませんでした。(日常的にびしょびしょになります)アプリはやはり、iOSのほうがいい気がします。iOSの方が全般的に洗練されており安定している気がします。
また、画面が5インチのZ1とも迷いましたが、常にポケットに入れて持ち歩くには大きすぎるので止めました。大きすぎると釣りの折ってしまいそうです。画面が小さいのは、iPad miniでテザリングすれば良いだけです。(スマホのテザリングパスワードを表示させて、打ち込むだけです。)
基本性能が高いので、後はアプリ次第ですね。自分のスマホの利用状況ですが、日常使いでは、通話はほんの少し、メールもほんの少し、2chやFBを中心にネットはよく見る、アラームは良く使用する、記録用としてカメラは大切(カメラを持ち歩くことも多いのですが、サブとして)、おサイフケータイは使わない、ナビはたまに使いたい、釣りで道に迷わないようにしたい.....ということでこんな感じになりました。

ホーム画面です。
写真にはないですが、1番上にはグーグルの音声認識。(音声認識率が高いですね。)
次はカメラ関係アプリで、ずらっと並べています。
ネットは2chMate、2chまとめ、facebookでチェック。
アラームはよく使うので大切。(今回はちゃんと止まる)
ナビは結局は純正しかないかな?
設定はまだ良くいじるので....
下のバーには写真ギャラリーを入れています。

2ページ目です
便利になったDoropbox、写真をどんどん同期して自宅PCへ。(ポンコツのヤフーBOXより良い)
非常に役に立つ画面メモ。クーポンや各種情報を保存し、すぐ見られます。
超懐中電灯、急に明かりが必要なとき明るくて使えます。
QRコードスキャナ、最近は利用が減り気味ですが使えます。
FMラジオは、FMわっぴ~を聞くため。
純正のワンセグアプリは使いにくいので何とかしたいです。
お星様はグーグルスカイマップで見るよ。(この辺はよく見えるし)
気象ライブは、おしゃれな天気アプリ。
地図ロイドと、山旅ロガーは、釣りで遭難しないため。(コンパスアプリも入れました)
Powerampは音楽を聴くため。まあ、使いやすいです。(前スマホから移行しただけ)
YAHOO乗り換え案内は旅行用かな。
画面には出ていませんが、紛失盗難にあったときのために、Android デバイス マネージャーを入れています。こういうアプリこそ純正で入れればいいのに。(PCで追跡できます。家の中でも音を鳴らせるので見つけられます。)
以上のアプリは自分と同じようなニーズを持つ人には参考になると思います。結構吟味して入れました。それにしても、たった2年でスマホも進歩したんですね。というか、やっとiPhoneに追いついたのか?
悪い点は、画面が小さい(仕方がない)、ワンセグは外部アンテナが必要(これは内蔵の方が良かった)、自分にはあまり関係ないが赤外線がない、しかし、最もいかんのは、ゴミアプリがたくさん入っていて消すことすら出来ないやつまでもあることです。ほとんど嫌がらせのレベル。消したり整理するのに膨大な時間がかかりました。アイコンも糞アプリは醜悪。糞アプリ群が勝手にアップデートしまくったおかげで、通信量が急激にアップするし最悪。自分はXiライトの契約なので1ヶ月3ギガまでしか使えません。(昨日は、大量アップデートで、勝手に200メガ以上も消費しやがった。仕方がないので家の中ではワイファイで使用しています。)
それと比較すると、iOSには糞アプリは少ないし、アプリ自体があまり入っていなくて気持ちよく使えます。
追記
Acccupedoは異常に電池を消耗するので、やめてシンプルなNoon Walkに変更しました。Acccupedoを入れる前に、Noonのインストールを失敗したのですが今回は成功しました。ちなみに、ストレージと液晶の組み合わせはサムスンとAUOの組み合わせでした。所謂大凶ってやつらしい。
- 関連記事
-
-
新ペティナイフと高級砥石と高級まな板を購入 2014/02/23
-
嫁がとうとうiPhone5Sを購入した~ 2014/01/04
-
XperiaTM Z1 f SO-02Fのインプレ 2013/12/21
-
XperiaTM Z1 f SO-02F 買った 2013/12/19
-
鮭を捌くための包丁とその仲間達 2013/09/28
-
このエントリーのカテゴリ : パソコン・スマホ・ガジェット