fc2ブログ

我が家の地味な年始

 例年同様年始は地味です。初詣は、毎年恒例の宗谷岬神社です。しかし、今年は2日にお参りしました。

 はい、誰もいません
宗谷岬
宗谷岬アップ

 気温-5℃、風速15m以上で体感気温は-20℃以下です。今年の稚内は暖冬なのでメチャ寒く感じました。シャツ1枚でいかなくて良かったです。(シャツ+ウインドブレーカー)体はまだいいにしても、あっという間に指先が動かなくなりました。

 空にはオジロワシが悠々と飛んでいました。
オジロワシ

 岬に併設された神社にお参りです。
神社

こちらも誰もいません。閉まっていますし。
賽銭口

 ここからお賽銭を入れます。
アップ

 御鈴の紐も凍っていました。(左半分)
凍結

 おみくじを結ぶ木枠は強風で破壊されていました
強風で破壊

 寒かったのですぐに撤収しました。写真中央奥の黄色い三角が宗谷岬のモニュメントです。
帰路

 大晦日の宗谷岬は、全国から泊まり込みのライダーが集結しますし、初日の出のイベントもあるので賑わいますが、2日は本当に静かでした。
大晦日で賑やかな初詣の記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-918.html 

 最後に、下の娘に見せるために嫁がおせち料理を作りました。
おせち

 重箱左中央の、佃煮、小エビ、黒豆は購入品です。「自分で作らんのかい?」と聞いたところ、作ったら食いきれないから無理とのことでした。また、嫁は東北の人間なので、のっぺい汁なるものを作っていた。
 自分は、おせちも食べましたが、ラーメンマンのどろっどろのラーメンも食べて気合いを入れました。

ラーメン

こんな感じで、相変わらずですが、今年もよろしくお願いします。
関連記事
3337:
の~てんきさん
お久しぶりです。
どろどろで美味しいですよ。
九州に行ったら是非どうぞ。

今年は故障が少ないと良いですね。
3336:
ご無沙汰しております。

っで、

どろどろ ラーメンうまそうですね(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。