fc2ブログ

TDLとTDSに突入

 娘は小6なので、定番のTDLとTDSに行きました。(3年ぶりです)16日木曜日がTDS、17日金曜日がTDLでした。冬の平日で、来場している子供は(基本的には)まだ冬休み中の北海道の小学生だけですし、空いていました。

(東京ディズニーシー)
 TDSでは運転休止中のインディジョーンズ以外のメジャーな乗り物には大体乗れました。タワーオブテラーはレベル13という特別バージョンで「いつもより、かなり多めに落としておりま~す。」な感じで最高でした。もう、普通のタワーオブテラーでは満足できない体になりましたし、気合いで2回も乗りました
タワーオブテラー

 トイ・ストーリーマニアだけは、さすがに超人気で、入園は1時間前から並び、入園後すぐにFPをとるために30分並びました。FPをとるために、かなり前からこの列です。3Dシューティングは出来が良くて楽しかったです。(朝一でFPをとったのに夕方の乗車になりました。)
FPの並び

 FPが予想より早く発券終了したためレイジングスピリッツに2回乗れなかったのが反省点ですね。前回乗れなかったセンターオブジアースや、海底2万里にはすんなり乗れました。

 シーでは何といっても夜のショーファンタズミックが超素晴らしかったです。気合いを入れて30分ほど前から場所取りをしました。やや斜めでしたが座って鑑賞できました。ただ、個人的には以前のブラビッシーモみたいに、もっと炎と火薬を使って欲しかったです。(冬は炎と爆発があれば、結構暖かくなりますしね。)
ファンタズミック2
ファンタズミック1
ファンタズミック3

 この日は最低気温が-1℃の最高気温が8℃で昼過ぎからは少し寒く感じてしまいました。私は甘くみて、下着+薄いシャツ+薄いパーカーだけでした。

 以下はちょっとレアな写真です。アクアトピアが故障で中断していたようです。水がありません。私はレールの上を動いていると思っていたのですが、ハニーハントと同じくレールがない乗り物だったんですね。知らなかったです。
水無し1
レール無し

(東京ディズニーランド)
 ランドの方も運転中止中のホーンテッドマンションと、娘が「寒いから乗らない」と言ったスプラッシュマウンテン以外のメジャーなものには大体乗れました。ビッグサンダーマウンテンとスターツアーズ、コーヒーカップには2回ずつ乗りました

 スターツアーズは長年の私の望みが叶い、高画質化、多バージョン化がされており良かったです。1回目はⅠのポッドレース、2回目はⅤの雪原での戦いでした。(次はストームライダーの高画質化ですかね)
 コーヒーカップは全力で回したところ、保護回路が働いたのか?何度もブレーキが掛かり一定以上は加速しませんでした。ただ、激しく回しすぎて少し酔いました。
 時間つぶしに乗ったカリブの海賊は、パイレーツオブカリブ人バージョンにアップデートされており魅力がアップしていましたね。

サンダー

 ランド内には色々なキャラが歩き回っていましたが、ディズニーを代表するキャラの緑の兵隊さん(トイ・ストーリー)と写真を撮ることが出来ました。ディズニーで誰か一人選べと言われれば、この緑の兵隊さんで決まりでしょう。かなりの人気者でした。
みどりの兵士

 一応夜の悪魔パレードも見ました。
夜の悪魔

 下の娘はポケモンのリュックを背負って入場したのですが、そんな罰当たり者は他には誰一人いませんでした。あまりにインパクトが強かったのか、物売りのお姉さんから「ポケモン好きかい?」って聞かれていました。
罰当たり

今回の下の娘ランキングは以下の通りでした。
相変わらず激しい系が好きみたいです。
悪いが娘は ディズニーを愛でるような風流な心を持ち合わせておらんのだ。

1位 タワーオブテラー(シー)とビッグサンダーマウンテン(ランド)
2位 レイジングスピリッツ(シー)
3位 トイ・ストーリーマニア(シー)
4位 スターツアーズ(ランド)


小3の時のランキング:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1411.html

 ちなみに、2日間の食事内容ですが、
(1日目)
朝 ホテルの側のセブンイレブン 
昼 園内のカレー(ハウス食品)デザートはフルーチェと(ゼリーの王様)ゼリエースのコンボ
夜 ホテルの側のバーミヤンでしゃぶしゃぶ食べ放題
(2日目)
朝 ホテルの側のセブンイレブン
昼 園内のカレー(ハウス食品
夜 イクスピアリ内の讃岐うどん屋(ちなみに羽田空港での食事も讃岐うどん屋
 セブンイレブンとハウス食品と讃岐うどん屋の回し者状態でしたね。
関連記事

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。