fc2ブログ

ノートパソコンシステムが一応完成 暫定運用

 気がついたら、このブログも90万ヒットを超えていました。ご愛読ありがとうございます。来年中には100万ヒットいけるかな?

 ここ数日急に寒くなり、秋を飛び越えて冬っぽくなってきました。それなのに、鮭の岸寄りが悪く、釣れないどころか姿すらほとんどみえません。未だに腰から足の調子も悪いので割とインドアなんですよ。冷凍庫は鮭釣りのエサでいっぱい(島なので本格化するとエサが売り切れる)で、釣って持って帰る鮭用にスペースも空けているので、ここしばらくは普通の冷凍食品が不足しています。早く鮭を釣らなくちゃ。

 というわけで、先日PCが昇天し新マシンを買う余裕もないためノートパソコンをメインとして使用すべく環境を整えました。macminiの方が新しく性能が良いのですがそちらはあくまでも音楽再生専用機(CDトランスポートの代わりとして使用中
)なので使いません。

 ディスプレイでmacとノートを切り替えて使うために、HDMI切り替え機を導入しました。コンパクトでリモコンも使えるので便利です。電源も不要の優れものです。ディスプレイの後ろに取り付けました。iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 ブラック BSAK302 です。
切り替え機1
切り替え機2

 これで今までのように大画面で作業が出来ます。指で指しているのがノートパソコンです。
現状

 ただ少し問題なのは、ノーパソのHDMI端子が古いタイプのため音声が送れないことと、画像の切り替えやパソコン起動時にノーパソの蓋をパカパカ開閉しないと画像が出ない点です。そのため、ノーパソは手元にないといけません。ちなみに音声は蓋の閉まったノーパソから出るので音が悪いです。キーボードとマウスはブルートゥースでつながっているので、見た目は今までと同じになりました。(ソフトも大体同じにしました)

 しかし、使い勝手は違いますね。以前のデスクトップのCPUは2.5ギガのクワッドでしたが、現在のノートのCPUは2.5ギガのDUOなのでかなり厳しいです。モサモサ動いたりプチフリーズします。しかし、ネットを見る程度ならほとんど気にならないのでとりあえずは我慢です。

 USB3.0規格の外付け2TのHDDとブルーレイドライブを接続するため、PCカードを購入しました。玄人志向 NEXTシリーズUSB3.0増設インターフェースカード USB3.0-EC54-P2です。スリムでじゃまにならずに良いです。これでどの程度速くなったかは謎ですが、体感では大分速い気がします。
USB3

 我慢が出来れば来年WIN9が出る頃に新デスクトップを購入したいです。(WIN8が嫌いなので)Corei7の4ギガに、メモリ16G、250ギガの高速SSD、3TのHDD辺りかな?BTOで15万円くらいに押さえたいです。

iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 ケーブルを付け替える必要なく、簡単に切替ができる ブラック BSAK302iBUFFALO HDMI切替器 3台用 リモコン付 ケーブルを付け替える必要なく、簡単に切替ができる ブラック BSAK302

バッファロー 2012-01-23
売り上げランキング : 282

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

玄人志向 NEXTシリーズ ExpressCard/54接続 USB3.0増設インターフェースカード USB3.0-EC54-P2玄人志向 NEXTシリーズ ExpressCard/54接続 USB3.0増設インターフェースカード USB3.0-EC54-P2

玄人志向 2014-01-29
売り上げランキング : 10023

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
関連記事
3475:
追記
SSD512を注文した。入れ替えるよ。
3474:
追記
また調べたよ。クローンにすればいけるかも?

玄さん
Corei3で十分?自分は動画編集するからi7を考えているよ。
win8もスタートメニューを入れたら使いやすくなったね。
3473:
玄さん

ちょっと調べてみましたよ。
SSD置換良さそうですね。
外せさえすれば、問題はソフト(OS)の移行ですね。
古いのでVISTAなんですよ。(その後WIN7にアップグレード)
そこがうまくいくかですね。

旧HDD丸ごとひっこしなら何とかなるかも?

後、WINの再認証が必要ですね。
3472:次はSSDかな?
DUOで2.5GHzあって、メモリもあれば、そこそこ動くのでは…
おそらくHDDは遅いのでしょうから、SSDにするとだいぶ違うとは思いますよ。SATA接続なら簡単ですが…どうでしょう?

そうこうしている間にこちらはパワーアップを済ませました。マザー、CPU(Corei3 3.5GHz)メモリ8ギガ、SSD512GB+HDD3T+Win8.1で、その他は流用です。7万円ちょいですので、CPUさえ欲張らなければフルセットでも10万行かないと思いますよ~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

14年ぶりに、おテレビ様がきた VIERA TH-32J300 Mar 21, 2023
KEF LSXⅡ導入後のインプレ Mar 18, 2023
オーディオ遍歴 (約40年分) Mar 16, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。