やっと今シーズン初の鮭が釣れました
今シーズンの利尻島の鮭は異常に岸寄りが遅く、ほとんど鮭の姿を見られない状態でした。相変わらず今日も鮭が少ない状況でしたが、婚姻色バリバリのブナ鮭が50匹ほど集まっているポイントがあり、先行者も1人しかいなかったので挑戦しました。
当たり前ですが、ブナブナで、真っ昼間(昼2時過ぎ)なので全くエサを追いません。鮭の目の前に出来るだけエサを長時間定位させる攻めの釣りで何とか2匹釣りあげました。1匹は完全ブナの雄で食べられそうになかったのでリリース。もう1匹は比較的綺麗でかわいい顔をした雄でしたのでキープしました。(身も赤く美味しそうでした)久しぶりに鮮魚が食べられます。


利尻島でもやはり朝の方が釣れるようですが、朝は人が多い(島外と比べれば異常に少ない)ですし、昼でも攻めれば何とか釣れますし(真っ昼間なら釣り場貸し切り状態です)、朝早起きしなくて良いのでこの釣り方が結構好きです。ただ難点は、食べられるような状態の良い鮭はほとんど釣れないということですね。今日は2匹のうち1匹食べられるのでかなり確率が良い方です。
港にわんさか鮭が入るようになったら、平日の朝も出撃してみようかと思います。(今年はわんさか来ないのかも???)それにしても、寒くなってきたのに蚊が多くて驚いた。下はウェーダー、上はジャンパー、頭は帽子、手袋着用だったのですが、唯一露出していた顔を2カ所やられました。
当たり前ですが、ブナブナで、真っ昼間(昼2時過ぎ)なので全くエサを追いません。鮭の目の前に出来るだけエサを長時間定位させる攻めの釣りで何とか2匹釣りあげました。1匹は完全ブナの雄で食べられそうになかったのでリリース。もう1匹は比較的綺麗でかわいい顔をした雄でしたのでキープしました。(身も赤く美味しそうでした)久しぶりに鮮魚が食べられます。


利尻島でもやはり朝の方が釣れるようですが、朝は人が多い(島外と比べれば異常に少ない)ですし、昼でも攻めれば何とか釣れますし(真っ昼間なら釣り場貸し切り状態です)、朝早起きしなくて良いのでこの釣り方が結構好きです。ただ難点は、食べられるような状態の良い鮭はほとんど釣れないということですね。今日は2匹のうち1匹食べられるのでかなり確率が良い方です。
港にわんさか鮭が入るようになったら、平日の朝も出撃してみようかと思います。(今年はわんさか来ないのかも???)それにしても、寒くなってきたのに蚊が多くて驚いた。下はウェーダー、上はジャンパー、頭は帽子、手袋着用だったのですが、唯一露出していた顔を2カ所やられました。
- 関連記事
-
-
利尻にも鮭が来た~例年比メチャクチャ遅い 2014/10/07
-
第2回 親子釣り大会開催 2014/09/27
-
やっと今シーズン初の鮭が釣れました 2014/09/21
-
久しぶりのボートロック 好釣果 2014/08/15
-
ここしばらくの釣果(イマイチ) 覚え書き (その2) 2014/07/06
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り