fc2ブログ

長浜屋台「ナンバーワン」TVに登場 命がけの思い出

 先ほどのTV日本一うまいラーメンを探す旅SP」で、私が福岡市にあった老舗予備校水城学園の長浜寮在籍時代に、元祖長浜屋に次いで最も良く通った長浜屋台『ナンバーワン』が取り上げられました。大変嬉しかったです。
 予備校仲間にはラーメン好きが多かったのですが、20年近く前のその当時もナンバーワンが人気ナンバーワンでした
 写真は昭和61年頃のナンバーワン。浪人生なのでどてらを着ています。このかっこうで一晩中うろうろしていました。
ナンバーワン
 ナンバーワンを食べに行くには、点呼と門限の関係から寮を脱出するしか有りませんでした。(丁度ナンバーワンの営業時間が、寮から出てはいけない時間帯でした。)仕方ないので、寮の大浴場前の一つだけ鍵の壊れている(あえて壊したまま???)の上方の小窓から食堂の屋上に降り、屋上からKBC放送局の高い塀に降りて、そこからまた飛び降りるという通称『ロッキー』という命がけの脱出劇を毎回行わなければいけませんでした。運動神経がかなり良くないととても1人では出来ませんでした。(私は1人では無理でした。)帰りはその逆をやるのですが、これがまた非常に危険なので、私は朝の散歩帰りに見せかけて、朝帰りすることが多かったです。
 そこまでしてナンバーワンを食べに行っていました。毎日のごはんが「元祖長浜屋」で、「ナンバーワン」は、たまのご馳走でした
 福岡を離れた後数回、福岡を再訪したのですが必ず「ナンバーワン」には立ち寄りました。昨年8月8日に家族で行った時も美味しかったです。ビックリしたのは、屋台の反対車線で写真を撮っていたら、ナンバーワンの大将が出てきて写真を撮ってくれました。相変わらずサービスも満点です。その時、大将と一緒に写真を撮るのを忘れていました。大失敗でした。まあ、また必ず行きますのでその時にお願いすることにします。何時までも元気でいて欲しいです。
 ↓これは上の写真と同時期の大将の写真です。さすがに若いですね~。今度ナンバーワンに行く時にはコピーして持って行きたいと思います。
ナンバーワン


※ちなみに私が長浜寮在住の時、中島みゆきのオールナイトニッポンがらみでエロ本の雨事件があったり、一世を風靡したディスコのキャッツが閉店したり、東洋最大のディスコ「マリアクラブ」が出来たりと色々ありました。寮にはオーデォマニアで謎の多浪生「アンドレ」や、いつ見ても歯磨きをしている「歯磨き君」、またラーメン屋「しばらく」の替え玉の当時の記録保持者もいました。講師の先生も抜群で、とても良い時代でした。
関連記事
2929:
同期生です さん

貴重な書き込みありがとうございます。
水城学園シリーズは、
この書き込みも含めて
まとめて少しアップしたいと思います。

フェイスブックには
水城学園のコミュもあります。

上に書き込みのある
ケイジさんがやっています。
2927:
懐かしいなぁ
多分同期です
ちなみに2浪生…水城、長浜寮でした

いやぁ…遊びすぎました。あの頃は
夜な夜な外出して
𩜙平名くんと中州までビリヤードしに行ったり
朝から寮生と
パチンコ屋行って並んだりしてました
当時、スーパーコンビっていう一発台ってのがあって
その穴に入ると15000円だったかな…
勝ったら、風街って喫茶店で腹一杯食べてましたね。
同期で仲良くしてたのは
熊本から来ていた飯星くん、
大分から来ていたオーディオマニア安達くん
(𩜙平名の同室)
佐賀から来ていた渡辺 ゴウくん
博多出身、シンちゃん
大分出身で女の子のような美形の彼
(名前忘れた)
寬川出身の眼鏡銀歯の彼

後ちょいちょい関わりがあったのが
モジャモジャ頭医大志望のの4浪生?主さん
(ダニに食われた跡が足中にありました)

寮生を集めてコンサートの運営バイトの手配師のようなことをしていた色黒の多浪生
(夜な夜なスーツを着込み外出してました)
コンサートバイト数回お世話になりました。

寮の中でもどこでも帽子をかぶっていた背の小さな彼

沖縄出身のレコード沢山持ってた多浪生

鹿児島出身の背がヒョロリとしててお洒落気取りな多浪生山口さん
(紫色のセーターに白いジーンズとか着てました)
女性絡みでお世話になりました…

皆さんおっさんですが、元気なんですかねぇ
やはり一番記憶に残る年代なんですね…
現在私は東京渋谷で不動産関連の仕事をしています

1781:
安浦ケイジさん
いやぁ、私たちのことまで良く覚えていますね。
驚きました。
筋トレって、あの人のことかな?
思い当たる節はあります。

池谷君...う~ん、名前は聞いたような...小さい子?

「アンドレ」間違いないです。
たしか、TV禁止なのにTV持っていました。

「歯磨き君」は7階じゃなかったかな?
でもきっと、その人です。医学部志望の2浪でした。

幽霊は何ともなかったですね。

浦安さんのブログ読みました。
続きもどんどん書いてくださいね。
懐かしい話題がいっぱいでした。
楽しみにしています。
それにしても良く覚えていて感心しました。

素晴らしき水城時代でした。先生達はホント素晴らしかったでよすね。
1780:予備校の脱出おもしろいですね。
寮のお風呂場の鍵の壊れた窓からの脱出?

1Fの階段前の勝手口から出たら早かったのでは?
あっそうか、夜の八時から九時まで食堂で自習したりする時間あったので、0時消灯後の脱出するわけですね。
自習時間は、武市さんの見回りとか、九大から来てた笠原さんとかの家庭教師さんいたからなかなかあの時間出にくかったでしょうね。

この集合写真の方はみなさん国立コースの人でしたね。

メンバーのひとりさんに、
いつも筋力トレーニングしてた、背の低い剃り込み入ってっぽい頭したマッチョの人いたようでしたが、この写真にはいらっしゃらないですね。(^^)

昭和61年の「中島みゆきオールナイトニッポン」ですか?これも懐かしいですね。

あの日は、3月31日の月曜日でしたね。
雨がじゃんじゃん降ってる夜に、
ビルの暗がりの中から、雀の大群のように窓から
顔だしているので・・・会社の社員さんですか?って
聴いたら・・いえ、予備校の寮なのですって放送でした
ね。この放送覚えてます。
放送30分前くらいに、みゆきさんKBCの裏口から
入って行かれたのですけど、丸っこいメガネを掛けて
らしてなんとなくサザエさんをイメージしました。

あの当時は裏口から、CCBとか吉川晃司とかおニャン子の城内早苗とかがゲストで来社されました。
当時この寮に住んでた池谷君?がここでバイトされてたはずですが・・。

>寮にはオーデォマニアで謎の多浪生「アンドレ」や、いつ見ても歯磨きをしている「歯磨き君」

「アンドレ」??メガネかけたもじゃもじゃのおっさん風の医大かどっか志望されてた人ですね。
寮の主って密かに呼ばれてた人でしょうか?

「歯磨きくん」??
これは三階かどっかの人なのに二階でお昼しかめっ面で長々歯磨きしてる人ですね。
知ってます。

この人は医学部志望の二浪生かなんかで
当時生意気でしたが、なぜかこの人あまり予備校の授業には出席せず、いつも二階の講師のいる部屋の若い美人のおねーさんとおしゃべりしてました。とにかく噂話ばかりしてました。

世界史の青木くらいはでてたかもしれませんが・・・。

お宅らの部屋は、三月終わりに人が飛び降りたのを見てしまったとか、足音するとか幽霊騒ぎが多かったけど
おそらくあの階の住人さんだと思うけど部屋は大丈夫だったの?

私は、裏のKBCパーキングの駐車場で幽霊をみたっと思ったら
車がなぜか上下にゆれていただけでした。
月夜の晩に何をやってたのか未だに謎です。笑
120:
九州のお店は基本的に、種類はラーメンだけですね。
スープは同じとんこつスープで、チャーシュー麺がある程度です。
複数のスープを用いるのは、「一風堂」等の一部のお店ですね。

「ナンバーワン」は、味の研究しているかは???です。
どちらかというと昔と変わらない味という感じですかね。
(昔より今の方が、よりこってりの気がします)
長浜屋台街で入り口付近のお店です。
(1番目か2番目。昔は確か2番目。)

また、長浜屋台街の入り口に、24時間営業の「元祖長浜屋」があります。(屋台ではないです)
一番よく食べたラーメン屋です。
(当時は1杯250円でした。)
道路を挟んで同じ店で2店舗有るのですが、
海に向かって右側のお店が食券制じゃないのでオススメです。
店員さんが勝手に注文して、勝手にラーメンを出してくれます。
家畜の気分が味わえます。
119:
かにぬーさん、こんにちわ。

ナンバーワン、すごいラーメン屋ですね。20年近くも人気が続いているなんて主人は常に研究を続けている証拠なんでしょうね(20年もすりゃ普通は飽きられそう)。

福岡はまだ行った事ありませんが、行ったら是非立ち寄って見たいですね。

ところでここは何ラーメンがオススメなんですか?そしてお店は屋台???

それにしても昭和61年ですか・・・私8歳です。全然当時の話題がわからなーい・・・

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
最新の記事

MISIAのコンサートに行きました Dec 08, 2023
ふるさと納税 覚書き Nov 24, 2023
ついにプチXーDay来たる Nov 22, 2023

FC2カウンター

プロフィール

1967年生まれの80年代を愛するヲタクです。 利尻島の釣り情報をメインに発信していきます。

ブログランキング関係

一応参加しています。

にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

プライバシーポリシー

当ブログでは、第三者配信による広告サービスを利用し、 ユーザー様が閲覧する他のサイト、興味のある広告を配信しています。

そのため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。

当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 を使用されないようにする方法については、 こちらを参考し設定変更をお願いします。
詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。