鮭がいないので利尻山見返台園地へ
鮭の岸よりが無いので利尻山登山を考えたのですが、最近足腰の調子が悪く、今日は特に悪かったので諦めました。その代わり、お手軽に利尻山見返台園地へ行ってきました。利尻山5合目付近にある見晴台です。実は上まで行くのは初めてです。
沓形コース登山口の駐車場からスタートです。100段階段じゃないですが、ポールが100本です。(目印で番号が振ってあります)5~10分で到着です。

景色はなかなかのものです。(上が山側、下が海側の写真です)残念ながら今日は霞がかかっており、はっきり見えませんでした。観光の方には展望台まで登ることをオススメします。
本来は紅葉の時期ですが、利尻山には綺麗に紅葉する植物が少ないので、ただ少し枯れた感じになります。真夏の方が緑が映えて美しい気がします。


無料の双眼鏡も設置されていました。

帰り道、道路脇に山葡萄がなっていたので収穫してきました。(我が家の裏にも普通にあるかも?)かなり酸っぱく、種が異常に大きいですがちゃんとブドウの風味がしました。粒だけで270グラムくらいでした。ほんの少量ですが、嫁はジャムに挑戦してみるそうです。


今日の夕食は一昨日釣った鮭でちゃんちゃん焼きでした。秋の収穫祭ですね。
沓形コース登山口の駐車場からスタートです。100段階段じゃないですが、ポールが100本です。(目印で番号が振ってあります)5~10分で到着です。

景色はなかなかのものです。(上が山側、下が海側の写真です)残念ながら今日は霞がかかっており、はっきり見えませんでした。観光の方には展望台まで登ることをオススメします。
本来は紅葉の時期ですが、利尻山には綺麗に紅葉する植物が少ないので、ただ少し枯れた感じになります。真夏の方が緑が映えて美しい気がします。


無料の双眼鏡も設置されていました。

帰り道、道路脇に山葡萄がなっていたので収穫してきました。(我が家の裏にも普通にあるかも?)かなり酸っぱく、種が異常に大きいですがちゃんとブドウの風味がしました。粒だけで270グラムくらいでした。ほんの少量ですが、嫁はジャムに挑戦してみるそうです。


今日の夕食は一昨日釣った鮭でちゃんちゃん焼きでした。秋の収穫祭ですね。

- 関連記事
-
-
利尻島でも皆既月食が見られました 2014/10/08
-
山葡萄ジャム出来ました 2014/09/23
-
鮭がいないので利尻山見返台園地へ 2014/09/23
-
夕暮れ時、緑色の太陽が見えたよ 2014/08/28
-
家族で利尻山登山に挑戦 2014/08/10
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報