第2回 親子釣り大会開催
本日利尻町の沓形港にて第2回親子釣り大会が開催されました。親子で40人近く参加者がいたかな?私は今回、選手ではなく、お手伝い(仕掛け作り・エサ付け・釣り方の説明)で参加しました。(娘も途中からお手伝い)

晴れていたものの、強風で釣りにくかったです。今時期の対象魚はガヤなのですが、元々夜行性の魚なのでお昼に釣るのは難しいです。がっつり沈めて気長に中型を狙うか、浮いてきているマイクロサイズのガヤがエサを口に入れた瞬間を狙って掛けるかのどちらかでした。なかなか難易度の高い釣りとなりました。

厳しい状況下で、優勝した親子は20匹釣っていました。親子夜釣り大会ならガンガン釣れるんですけどね。ホッケのいる季節なら昼でも良いのですが、ホッケは気まぐれなので全員ボウズの可能性もありますね。なかなか難しいところです。

晴れていたものの、強風で釣りにくかったです。今時期の対象魚はガヤなのですが、元々夜行性の魚なのでお昼に釣るのは難しいです。がっつり沈めて気長に中型を狙うか、浮いてきているマイクロサイズのガヤがエサを口に入れた瞬間を狙って掛けるかのどちらかでした。なかなか難易度の高い釣りとなりました。

厳しい状況下で、優勝した親子は20匹釣っていました。親子夜釣り大会ならガンガン釣れるんですけどね。ホッケのいる季節なら昼でも良いのですが、ホッケは気まぐれなので全員ボウズの可能性もありますね。なかなか難しいところです。
- 関連記事
-
-
今日もたくさん釣れる....そう思っていた時期がありました.... 2014/10/08
-
利尻にも鮭が来た~例年比メチャクチャ遅い 2014/10/07
-
第2回 親子釣り大会開催 2014/09/27
-
やっと今シーズン初の鮭が釣れました 2014/09/21
-
久しぶりのボートロック 好釣果 2014/08/15
-
このエントリーのカテゴリ : 釣り
仙法志方面や、沓形周りから風向きで釣りやすい方を選べばいいと思います。
おちゅうしないはソイがよく釣れる港ですが
今は鮭の時期なので微妙です。