利尻島大荒れ 風は台風並み 波は6m
昨日から利尻島は大荒れです。台風直撃並の風が吹き荒れています。(何故か途中までは、暴風注意報だった。途中で警報に格上げ。)今朝は職場で車のドアが破壊されました。それも2台。ドアを開けようとしたところ風に引っ張られて、金属製の太い支柱がボッキリ折れたようです。私の車は何とか押さえ込んでセーフでした。
夜中もすきま風がピューピュー鳴りまくって、耳元で笛を吹かれているようでなかなか寝付けませんでした。もっと海に近い家では、どーんどーんと波のたたきつける音が恐ろしかったそうです。
昨日はお休みでしたので海に行ってみました。波の花が出来まくっていました。相当上の方まで運ばれていました。


沓形港は豪華客船が入れる大型港で、堤防の高さは低いところでも5mくらいあり、沖にもテトラが入れてあるのに灯台の上まで波が来ていました。






防波堤は波をかぶって滝のようになっていました。

動画も載せておきます。車に降り注いでいるのは十メートル以上離れた場所から飛んできた海水です。白いのは雪です。車の前の防波堤は展望デッキになっていて10m位ある気がします。
夜中もすきま風がピューピュー鳴りまくって、耳元で笛を吹かれているようでなかなか寝付けませんでした。もっと海に近い家では、どーんどーんと波のたたきつける音が恐ろしかったそうです。
昨日はお休みでしたので海に行ってみました。波の花が出来まくっていました。相当上の方まで運ばれていました。


沓形港は豪華客船が入れる大型港で、堤防の高さは低いところでも5mくらいあり、沖にもテトラが入れてあるのに灯台の上まで波が来ていました。






防波堤は波をかぶって滝のようになっていました。

動画も載せておきます。車に降り注いでいるのは十メートル以上離れた場所から飛んできた海水です。白いのは雪です。車の前の防波堤は展望デッキになっていて10m位ある気がします。
- 関連記事
-
-
利尻ふれあい温泉50回券使用終了 2014/12/01
-
利尻島での生活 まとめ 2014/11/22
-
利尻島大荒れ 風は台風並み 波は6m 2014/11/04
-
利尻島でも皆既月食が見られました 2014/10/08
-
山葡萄ジャム出来ました 2014/09/23
-
このエントリーのカテゴリ : 利尻島・礼文島情報
カムイ使わないなら買うよ~。
こっちは港ではなかなか釣れないのでサーフですね。
でも、カムイで十分でしょ。
カムイの方が飛ぶし。
モンリミは港内用?
モンリミ?桜用かな?
昔、旧タイプを使用していました、良い竿ですよね。
モンリミGETしました。