毎年恒例のラーメン作り
利尻島は大荒れです。元々孤島なのですが、島内の道道が全面通行止めのため、家の中に軟禁状態です。車も全く通っていません。孤島の中で、陸の孤島状態です。ゴーゴーと雪が横に降っており、強風のため建物の体感気温も低いらしく、部屋の中も気温の割にかなり寒いです。

明日午前中、島内で出張の予定なのですが、実施されるのかどうか微妙な状態です。(島外の出張は100%不可能)明日朝、道路が開通すれば出張となるでしょう。
というわけで、毎年恒例のラーメン(スープ)を作りました。クリスマス用に購入したスモークチキンは、おなかがいっぱいになったためクリスマスには食べずにとっておきました。その肉は先日食べて、そのガラを利用してラーメン用黄金スープを作りました。

今回も鶏ガラ+利尻昆布+藻塩を圧力鍋で30分煮込んで作りました。チャーシューはスモークチキンを使用しました。水は汲んできた霊峰湧水です。

今年も美味しくできました。素材が非常に良ければ、素人でも美味しくできますね。今回も、札幌の有名店「きちりん」の味になりました。(札幌ら~めん共和国店の人気店でもありました。現在は入れ替え。)
該当記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1790.html
また、年末(or年始)に挑戦したいと思います。

明日午前中、島内で出張の予定なのですが、実施されるのかどうか微妙な状態です。(島外の出張は100%不可能)明日朝、道路が開通すれば出張となるでしょう。
というわけで、毎年恒例のラーメン(スープ)を作りました。クリスマス用に購入したスモークチキンは、おなかがいっぱいになったためクリスマスには食べずにとっておきました。その肉は先日食べて、そのガラを利用してラーメン用黄金スープを作りました。

今回も鶏ガラ+利尻昆布+藻塩を圧力鍋で30分煮込んで作りました。チャーシューはスモークチキンを使用しました。水は汲んできた霊峰湧水です。

今年も美味しくできました。素材が非常に良ければ、素人でも美味しくできますね。今回も、札幌の有名店「きちりん」の味になりました。(札幌ら~めん共和国店の人気店でもありました。現在は入れ替え。)
該当記事:http://okapon2005.blog27.fc2.com/blog-entry-1790.html
また、年末(or年始)に挑戦したいと思います。
- 関連記事
-
-
久しぶり いろりのスペシャルラーメン 真っ黒なラーメン 2017/09/09
-
札幌でラーメン色々 2016/09/06
-
毎年恒例のラーメン作り 2015/01/07
-
旭川グルメの覚え書き(その1) 旭川ラーメン蜂屋 2014/12/27
-
札幌でのラーメン覚え書き(その3) ラーメン共和国 2014/08/08
-
このエントリーのカテゴリ : ラーメン
オモチャ伝説①昨日聞いた話では島に1件だけオモチャ屋があり
閉店にその際、倉庫&店内在庫を閉店セールで販売したらしいと。聞いた店のオーナーのところへ島の女の子が来て話していたらしい。その当時札幌の骨董屋が島に通い詰めていたらしい。
②島のスナックには必ずと言っていいくらいブリキのロボットが飾られている。とよく聞きます。